魚の皮を茹でたヤツを大量に食べた結果
香港の大衆食堂「新興桟食家」(23號 Ning Po St, Yau Ma Tei)では、魚の皮を食べることができます。
魚の皮が苦手な人は絶対に食べられない、魚の皮がメイン食材の料理です。
「涼拌魚皮」と呼ばれている料理です。
この店は、魚のシッポが3~4尾入った「魚のシッポ丼」も人気です。
魚のシッポを熱々のお粥とあわせた料理です。
朝早くから営業しているので、朝食として食べる人も多いです。
冒頭でお伝えしたように、この食堂では、魚の皮を食べることができます。
「シャケの皮イイよね」とか
「焼き魚は皮のパリパリがイイよね」とか
そういうことではなく、
魚の皮がメインディッシュの料理です。
魚の皮は焼きません。
魚の皮を湯通ししたものです。
味はついていません。
刻んだショウガやネギが盛られていますが、調味料はゼロです。
そして、魚の皮、どこからどう見ても魚の皮です。
まんま魚の皮です。
しかも、この魚の皮、かなり厚いです。
極厚です。
だからといって身がついてるかといえば、ほぼ身はありません。
シンプルに、厚い魚の皮です。
そのまま食べると、そのまま魚の皮の味。
けっこう、海の薫りというか、磯の薫りというか、生魚の皮感があります。
なので、醤油をかけて、ネギとショウガとともに食べることを強く推奨します。
食べていると、あふれ出る、魚の皮エキス。
オイリーに感じますが、このエキス、コラーゲンらしいです。
でもこれ、かなりこだわって作られた料理。
魚皮は脂の少ない部分を厳選して使用。
食べやすくするため、三回湯通しして臭みを抜いているそうな。
それでも、魚の皮的な薫りはするが、魚の皮だし、当然かもしれない。
魚の皮が、魚の皮である限り、逃れられない、魚の皮感。
そしてこの食堂、魚の皮以外の身も素揚げで食べられる。
かなり骨が多いものの、うまい。
素揚げするだけでここまでおいしくなるとは。
ごちそうさまでした。
<お店の情報>
店名: 新興桟食家
住所: 23號 Ning Po St, Yau Ma Tei, Hong Kong
(執筆者: クドウ秘境メシ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
