「動画やめなさい!」と言わずに済む? キッズコンテンツが数千点のタブレット

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。 

子どもがぐずっているときや退屈しているときなど、タブレットは親の強い味方です。

ゲームや動画視聴などおもちゃとして使えるだけでなく、学習用としても活用できて便利ですよね。

しかし、子どもが有害サイトへアクセスしていないか、正しい使い方をしているか、毎回確認するのは大変…。トラブルやタブレット依存を防ぐためには、子ども向けのタブレットを使わせるのがおすすめです。

今回は、年齢に応じたコンテンツが充実し、興味のある分野や知識を深めることができるAmazon(アマゾン)の「Fire HD 10 キッズプロを紹介。6〜12才までの小学生向けに作られた、子ども用タブレットの特長をお伝えします。

豊富なコンテンツと1年間無料で使い放題な「Amazon Kids+」が魅力

Fire HD 10 キッズプロ」は、10.1インチのフルHDディスプレイを備えた小学生向けタブレット。

1920×1200ピクセルの高解像度で、映像や文字もシャープでくっきり見やすいのがポイントです。

8コアのプロセッサは最大2.05GHzとパワフル。メモリ(RAM)は3GBと複数のアプリを開いてもスムーズな動作を実現しています。

小学生を対象とした書籍や学習アプリ、ゲームを数千点提供しているサブスクリプションサービス「Amazon Kids+」(プライム会員:月額580円、非プライム会員:月額980円)が無料で1年間使い放題!

プログラミングや英語の勉強ができるだけでなく、児童書や朝日小学生新聞も気軽に楽しめるんです。

コンテンツはカテゴリ分けされており、読みたい・使いたいコンテンツへ迷うことなくアクセスできます。コンテンツが定期的に新しく追加されるのも嬉しいポイント。

「リラックマ」「ハローキティ」「鬼滅の刃」「名探偵コナン」など、人気キャラクターとコラボした学習&エンターテインメント系アプリも充実しています。

子どもの創造性と好奇心を刺激し、自発的な学びに役立つタブレットなんです。

最大13時間の連続使用に対応。ペアレンタルコントロール搭載で安心管理

長時間バッテリーを搭載しており、最大13時間も連続使用できるのも魅力的。USB-C充電に対応し、約4時間でフル充電が完了します。

外出先でも1日中使えるのはありがたいですが、使い過ぎには注意したいもの。そんなときは利用時間を制限することもできます。

他にも学習目標を設定したり、コンテンツの利用状況をチェックしたり、子どもごとに最大4つのプロフィール設定が可能です。

上記のペアレンタルコントロール機能以外にも、SNS(ソーシャルネットワーク)の制限やウェブサイトもフィルタリングできて安心です。

勝手にアプリを購入したり、課金しないように設定することも可能。「端末の一時停止」機能を使えば、強制的にロックして使えない状態にもできますよ。

新作カバー「スティッチ」で気分もアップ。子どもが欲しくなるデザインが揃っています

5メガピクセルのフロントカメラを搭載。ビデオ通話だけでなく、写真や動画の撮影も自由自在です。

ディスプレイには強化アルミノシリケートガラスを採用し、傷がつきにくくなっています。

さらに2年間のメーカー保証付きなのも嬉しいポイント。万が一水濡れで破損したり、画面が映らなくなっても条件を満たせば無償で取り替えてくれます。子どもが使うものだからこそ、長期的なサポート体制があるのは心強いですね。

オシャレさと頑丈さを兼ね備えた専用のスリムカバーも同梱。カバンに入れても持ち運びやすく、衝撃にも強いのも助かるポイントです。

カバーは「ギャラクシー」と「スマイル」の従来デザインに、2025年10月2日からディズニー・アニメーション映画「リロ&スティッチ」の「スティッチ」バージョンが仲間入り。

好きなカバーのタブレットを選べば気分が盛り上がり、学習意欲もアップすること間違いなしですよ!

>>3才からの未就学児向け「Fire HD 10 キッズモデル」はこちら

Image: Amazon.co.jp

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

価格および在庫状況は表示された11月15日6時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 「動画やめなさい!」と言わずに済む? キッズコンテンツが数千点のタブレット
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。