韓国発ベビーブランド「reliev」が本格販売開始!安心×デザイン性でギフトにも最適


JYOEYは「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー」でも大好評を博した韓国発の人気ベビーテーブルウェアブランド「reliev(リリーブ)」の日本国内での正式販売を本格的に開始した。

韓国のママからも支持されるブランド「reliev」

2025.9 東京インターナショナル・ギフト・ショーにて

2025年6月に日本初上陸を発表した「reliev」は、ついに日本公式オンラインストアおよび主要ECモール(楽天市場、Yahoo!ショッピング、Qoo10、au PAYマーケット、GiftMall)にて本格的に販売をスタート。

韓国ではすでに多くのママたちに支持され「安心して使える」「おしゃれで写真映えする」といった口コミから広まり、人気ブランドとなっている。

医療グレード・プラチナシリコンを採用

「reliev」の製品は、医療用にも使用されるプラチナシリコン(Platinum Silicone)を使用した安全設計。

耐熱温度200〜300℃、BPAフリー、電子レンジおよび食洗機対応(一部を除く)と、赤ちゃんにもママにも安心の品質を実現した。

赤ちゃんの「自分で食べる」をデザインで応援


「reliev」のテーブルウェアは、赤ちゃんが食事を通じて“自分でできた”を体験できるよう設計されている。柔らかな素材と丸みを帯びたデザインで、手に取りやすく安全だ。


吸盤付きボウルなど、倒れにくい工夫も好評。赤ちゃんの「自分で食べる」を応援するデザインで、初めての離乳食や、出産祝いなどのギフトにも最適なアイテムとなっている。

出産祝い・内祝いなどギフト需要にも対応

ギフトセット専用BOX

日本市場では「贈り物」としての需要にも注目が高まっている。JYOEYは、ギフトシーンに合わせた専用パッケージ、のし、ラッピング対応を展開中だ。

出産祝い、内祝い、ハーフバースデーなど、“贈って喜ばれるベビーギフト”として提案していく。

主な販売アイテムと価格

販売アイテムの一部を紹介しよう。

柔らかく安全な初期スプーンであるファースト離乳食スプーン(2本セット)は3,960円で、5〜13ヶ月の赤ちゃんに適している。

外出時にも便利なイージーフィーディングスプーン(2本+ケース)は2,970円で、こちらも5〜13ヶ月に適している。

ひっくり返し防止構造の吸盤付きボウルは3,740円で、5〜24ヶ月向けだ。また、ギフトに最適なスターターセットとして、ファースト4点セット(ギフトボックス入り)を用意しており、価格は11,990円。5〜24ヶ月向けとなっている。

代表コメントと公式販売チャネル

JYOEYの代表取締役、中嶋悠太氏は「relievは、忙しいママ・パパの日常を少しでもラクに、そして赤ちゃんに“食べることの楽しさ”を届けるブランドです。私たちは、贈る側の想いと使う側の笑顔が重なる“幸せなギフト”を提案し続けたいと考えています。」とコメントしている。

公式販売チャネルは、公式オンラインストア、愛dealギフト 楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、Qoo10ショップ、au PAYマーケット店、Giftmall ギフトモールとなっており、順次、全国のギフトショップやベビー用品店でも展開予定だ。

JYOEYについて

JYOEYは創業52年のギフト専門店であり、冠婚葬祭から個性的な贈り物まで、幅広い品揃えを誇っている。

出産祝い、結婚内祝い、香典返しなど、様々な用途に合わせたアイテムを取り揃えており、ギフトに必要な包装紙、メッセージカード、のしなどのサービスを無料で提供している。

「安心×デザイン性」を両立した韓国発のベビーテーブルウェアブランド「reliev」を、大切な人へのギフトや自分の赤ちゃんのためにチェックしてみては。

JYOEY公式サイト:https://www.ideal-kashima.com
reliev公式サイト:https://www.okurimono.co.jp

(丸本チャ子)

The post 韓国発ベビーブランド「reliev」が本格販売開始!安心×デザイン性でギフトにも最適 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 韓国発ベビーブランド「reliev」が本格販売開始!安心×デザイン性でギフトにも最適
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。