モンベルにMOFT、Shokz。毎日1時間散歩する私が「絶対に持っていく4つのアイテム」はこれ

暑くもなく、かといって寒くもなく。からっと冷たい空気が気持ちのいい秋は、いつもより散歩が捗ります。

自分はとにかく歩くのが好きで、最近は1日に1時間ほど、距離にしてだいたい5kmほど歩くのが日課に。

そんな毎日の散歩ですが、続けるうえで欠かせない持ち物がいくつかありまして。

左から時計回りにショルダーバッグ、イヤホン、マイボトル、カードケース

厳選したこのメンバーたちを順に紹介させてください。

両手が空く軽量ショルダーバッグ

モンベル「U.L.MONO ポーチ M」3,000円(税込)

まずはモンベルの「U.L.MONO ポーチ M」。

必需品たちをまとめて持ち歩くのに、こちらのショルダーバッグを使っています。両手が空く&物の出し入れのしやすさで選ぶと、ショルダーバッグが最適なんですよね。

30デニール・シリコナイズド・バリスティック® ナイロン・リップストップという薄手で丈夫な素材からできていて、約30gとかなり軽量!

高さ22×幅19×奥行き4.5cm(A5サイズ対応)とコンパクトながらしっかり物が入る、絶妙なサイズ感が重宝しています。

口にはファスナー付きで、屈んだときなどに中身が飛び出ないのも大事なポイント。

ちなみにポケッタブル仕様なので、旅行のときの街歩き用にも必ず持っていきます。

周囲の音も聞こえるイヤーカフ型イヤホン

Shokz「OpenDots ONE」27,880円(税込)

ひとりで散歩に出るときは、音楽を聴くためのイヤホンやヘッドホンもマストアイテム。

いろいろ試したなかで、個人的に、散歩用イヤホンの最適解!と思っているのがShokzの「OpenDots ONE」です。

最近トレンドのイヤーカフ型のワイヤレスイヤホンなのですが、実際に着用してみるとコれが本当に心地よくて。

片耳わずか6.5gで、「つけていないみたいに軽い」という言葉通りの軽やかさに感動! 長時間着用してもも疲れにくく、初めてのイヤーカフ型にどハマり。

音楽はしっかり聴くことができつつ、耳を塞がないおかげで周囲の音も聞こえるので、ひとりで歩きながらでも安心なんです。

例えるなら「自分にだけ聞こえるBGMが常に流れている」みたいな感じでしょうか。

それでいて音質の満足度も高いのは、さすがShokz。

音楽やラジオ、ポッドキャストをお供に、どこまででも歩けてしまいます。

ハンドル付きのクリアボトル

KINTO「ウォーターボトル 500ml」1,540円(税込)

歩いていると喉が乾くので、飲み物も持ち歩くように。

いくつかボトルをローテーションしているなかで、特に気に入っているのはKINTOの「ウォーターボトル」。

蓋の上部にハンドルが付いているおかげで、バッグから取り出しやすく、飲んだあとに手に持って歩きやすいのがグッド。

飲み口が大きめでゴクゴク飲めるのも気に入っています。

だいたい水かお茶を携帯していますが、シンプルな構造で使用後に洗いやすいのも◎!

もう2年以上使っていると思いますが、まだまだきれいな状態を保てていますよ。

財布代わりの多機能スタンド

MOFT「8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」6,780円(税込)

最後は、散歩に持ち出してみたら意外と便利でマストアイテムになったMOFTの「8-in-1多機能スタンド」。

普段、スマホにケースをつけないで使う派なのですが、あるとき散歩中にツルッと落としそうになってしまい……。

少しでも重み&引っかかりをプラスしよう、と貼り付けてみたのがきっかけです。

8-in-1のこちらは、内側がカードケース仕様に。

カードが2枚ほど収納できるので、散歩のときは財布代わりとして、何かあったときのためにクレジットカード&保険証を入れて持ち歩いています。

メインの用途はスタンドなので、趣味であるVlogの撮影でも活躍。

自撮り棒のような使い方もできるので、スマホとこれがあればいつでも写真や動画撮影をストレスなくできちゃいます。

快適な散歩のためのマストアイテム

買い物に寄る日はエコバッグ、カフェに立ち寄りそうなときはウェットティッシュ、それからポケモンGO用の端末も……と日によって中身の変動はありつつも、基本的に上の4つはスタメンアイテム。

持ち物が決まっていることで出かける支度もスピーディにできますし、外に出るハードルが下がる気がします

冬本番はもう少し先、外を歩くにはうってつけの今の季節。自分にとって快適な「散歩のスタメン」と一緒に、散歩ライフを楽しみましょう!

モンベルにMOFT、Shokz。毎日1時間散歩する私が「絶対に持っていく4つのアイテム」はこれ

モンベル・キングジム・ドウシシャの「夜の外出を快適にしてくれるライト」3選

モンベルにMOFT、Shokz。毎日1時間散歩する私が「絶対に持っていく4つのアイテム」はこれ

トポロジーのボトルサコッシュが「小さいバッグだと飲み物持ち歩きづらい問題」を解決してくれた

価格および在庫状況は表示された11月05日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. モンベルにMOFT、Shokz。毎日1時間散歩する私が「絶対に持っていく4つのアイテム」はこれ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。