【オフィシャルレポ】やなぎなぎ、ビルボードライブで魅せた独自の世界観

【以下、オフィシャルレポート】
やなぎなぎの「Special Live from 『EN』 to 『ENcore』」がビルボードライブで開催された。さまざまな人気アニメやゲームの主題歌を担当する歌手として知られる彼女だが、今回“Special Live”と銘打たれて演目の主軸の据えられているアルバム『ENcore』は、メジャーデビュー前に自主制作していた幻の作品と当時の未発表曲をセルフリメイクした音源から構成されている音楽活動20周年記念作品。
彼女の音楽的な初期衝動を現在の技術で作り上げたトラックたち。それらがまとまってライブで演奏されるという、ファン垂涎の機会だ。2025年11月2日にビルボードライブ横浜で、同3日にビルボードライブ大阪で各日2公演開催された。本稿では横浜での夜公演の模様をお届けする。

今回の公演を行ったビルボードライブに彼女が立つのは約3年半ぶり。ここはステージと客席の近さが特徴で、アーティストの歌と迫力ある演奏を手の届く距離感で鑑賞することができる。藤堂昌彦(ストリングス)・一葉/Kazuha(キーボード)・MITSU/渡辺光彦(パーカッション)に続いて登場したやなぎなぎは、淡いグリーンのドレスに身を包みパラソルを構え、フロアの客席の目の前を通り温かな拍手に包まれながらステージに立った。
1曲目は「仔猫と雨」で、ゆったりしたテンポで世界観をじっくりと聴かせていく。今回の作品たちはアルバム音源の時点から音の数を絞って歌の世界観とサウンドスケープを一体となって味わうスタイルだったが、ライブでは基本的にこの編成だけで表現できるように更にシンプルなアレンジとなっている。
ボーカルもウィスパーやハミング、セリフのような歌いまわしなどを行うことで、いわば楽器の一つのように扱い、世界観づくりにすべてを集中させるような姿勢だ。このあたりはシンガーソングライターであり、今回はセルフプロデュースまで行うほど作品全体を把握している彼女だからこそできたライブステージといえる。
セットリストは前半をアルバム『ENcore』のうちの『EN』のリメイク部分で構成され、中盤はやなぎなぎがメジャーデビュー以降に発表した自主制作楽曲をステージ披露した。おそらくはこの日に来場した熱心なファンにとってさえもレアなトラックが、ライブで披露されたことはまさに“Special Live”といえる。

10曲目に披露された「環」では、やなぎなぎ自身がアコースティックギターを爪弾きながら一人で歌う貴重な光景が繰り広げられた。もう一つこのライブで気付かされたのは使用されたパーカッションの豊富さだった。通常のスネアドラムやシンバルはもちろん、ウィンドチャイムやシェイカーなど、多くの楽器が目の前で使われ、密やかに作品世界を彩る。立体的なステージングを見せてくれた。
そしてライブの後半は『ENcore』に初収録された(『EN』には未収録)楽曲が披露され、レア中のレアなステージがまとまって訪れた。従来のライブでも自主制作楽曲が披露されることがあり会場の空気もこの世界観を味わうかのごとく聞き入る姿勢に入るが、この日のライブは全体的にその濃度が高く、後半は特に味わいが深いようすだ。

16曲目の「君が眠る空」は、ごくシンプルでオーガニックな伴奏のみで宇宙的な世界観を壮大に歌い、ミラーボールやカラーライトなどのビジュアルも使い、最後のパートで大きく楽曲を展開させる総合的な演出を示した。オーラスはやなぎなぎの自主制作サークルの名前でもある象徴的な楽曲「CorLeonis」を歌う。深いピアノの音色と鳴き声のようなバイオリンを従え歌うさまは、まさに作中で歌われている獅子のごとく凄みを響かせていた。

アンコールのMCでは、2026年に展開するやなぎなぎの新プロジェクト『Green Lightプロジェクト』が始動することが発表された。これは音楽アルバム・ゲーム・ライブツアーの三つの要素で構成される。ファンにとって、やなぎがゲームを好んでいることはよく知られており、発表直後には温かな拍手に包まれた。
学生の頃には“妄想のゲーム”に対するサウンドトラックを自主制作していたという彼女。「ゲームと音楽の両面から物語を味わう体験をしていただいて、ライブツアーでも特別な展開をしていただければ!ぜひ楽しみにして下さい!」と語った。“第2期”を宣言して以降、さらに創作の幅を広げるやなぎなぎ。これからもどんな唯一無二の世界観を楽しませてくれるのか、クリエイターとしての彼女の姿から目が離せない。
セットリスト
〈Special Live from 『EN』 to 『ENcore』セットリスト〉
M1 仔猫と雨
M2 虹彩
M3 ぼくのともだち
M4 片割れ月
M5 嘘月
M6 錫の繋ぎめ
M7 氷下の国
M8 マリンスノー
M9 金魚鉢のセイレーン
M10 環
M11 花のいのち
M12 あなたの住み処
M13 真秋の海
M14 くじらぐも
M15 空の瞬き
M16 君が眠る空
M17 tulpa
EC
M18 CorLeonis
アーティスト情報
フォトギャラリー
フォトギャラリーはこちらからご覧いただけます
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

