『モンハンNow』1週間でティガ亜種装備をフル強化!! 1週間の装備強化促進クエスト前日ガイド
2025年11月20日(木)より始まる位置情報ゲーム『モンハンNow』の有料オンラインイベント“オータムハント2025”は古龍種メル・ゼナを狙える初のチャンス。
激闘が予想される古龍迎撃戦に備えて装備の見直しと強化を進めているハンターも多いはずだ。
汎用性の高い装備を集めよう
本記事では明日(11/3)から始まる装備強化促進クエストをおさらい。
対象のモンスターと有効な属性のほか、とくに注目度が高いティガレックス亜種の素材で作成できる装備の優先度をタイプ別に紹介するぞ。
装備強化促進3つのポイント
ハンターライフをたのしむうえで各種モンスターの素材とゼニーはいくらあっても困らない。
そんな我らハンターを後押ししてくれるのが明日(11/3)から始まる“装備強化促進クエスト”だ。
まずは開催スケジュールと対象のモンスターをおさらいしよう。
【装備強化促進クエストの概要】
■開催日時
・開始:2025年11月3日(月)AM9:00
・終了:2025年11月9日(日)終日
■ポイント1:活発化が予想されるモンスター
■ポイント2:イベント中の効果
・活発化しているモンスター討伐
→基本報酬の1&2枠目の獲得個数が2個に増加
・大連続狩猟
→基本報酬の1&2枠目の獲得個数が2個に増加
※一定確率でRARE1素材を10個追加獲得
・光るタマゴと輝くタマゴ
→フィールドの活発化しているモンスターの討伐報酬
・輝くタマゴと煌めくタマゴ
→大連続狩猟および古龍迎撃戦の報酬
■ポイント3:2種類の有料チケット
・大連続スペシャルハントチケット
・限定プレミアムクエスト
ティガレックス亜種装備を作ろう
先日から登場している黒轟竜ティガレックス亜種の武器は無属性で汎用性が高く、防具に備わっている新スキル“攻撃・境地”も注目を集めている。
そこでここからは何を作成すればいいか悩んでいるハンター向けに、注目度が高い3種類の武器と2種類のタイプ(剣士とガンナー)別のオススメ防具を紹介していく。
【注目度の高い武器】
■片手剣:カーサスクロウ
・ジャスト巧撃を活かしたダメージ量UP
■双剣:カーサスチェーン
・強化持続による鬼人化の持続時間延長
■太刀:吼虎刀
・早業による納刀および特殊納刀速度UP
【タイプ別オススメ防具】
■剣士:胴 / 腰 / 脚
新スキル“攻撃・境地”やロックオンのある胴は使い勝手がよく、それを底上げする腰も便利。
脚のジャスト巧撃【持続】をティガレックス亜種の片手剣で活かすのもおもしろい。
■ガンナー:頭 / 腕 / 腰
こちらも新スキル“攻撃・境地”を中心に頭の果敢、腕の反動軽減と装填速度を活かした立ち回りが話題。
火力重視のハンターなら揃えておきたいラインナップだ。
そんなわけで、明日(11/3)から始まる装備強化促進クエストのなかでも注目したい3つのポイント。
そしてティガレックス亜種の素材で作成できる装備を筆者目線でピックアップしてみた。
活発化するモンスターのなかにはラージャンやディノバルド、次元変異を含むマガイマガドなど人気の個体も多数含まれている。
ぜひ下記の公式アナウンスを確認していただき、この機会に自分の手に馴染む装備やスキルを狙って強化を進めていってほしい。
P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
