無印良品玄人が「良品週間最後の週末」に絶対買っておきたいもの
 
半年ぶりに開催された、無印良品週間。
無印良品メンバーを対象に、すべての商品(※一部商品を除く)が10%オフになるお得なキャンペーンがやってきました!
今回はいつもと異なり、店舗限定での実施。ネットストアでの開催がないのは少し残念ですが、店内を歩いていると、やはりリアルでしか見つけられない商品があったりして楽しいものです。
今回は、無印良品に週1ペースで通う私が、無印良品週間中に買ってよかったアイテムを紹介します。
■開催期間:2025年10月24日(金)〜11月3日(月)(ネットストアの開催はなし)
わが家の定番アイテムたちをストック
 
・蒸篭(せいろ)用 シリコーンシート 390円(税込)
・竹材 蒸篭(せいろ)/本体 深型 大 1,490円(税込)
・アルミ 蒸篭(せいろ)用/受け台 1,190円(税込)
・ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー 3個入 299円(税込)
・やぶれにくい キッチンシート 399円(税込)
・植物由来の洗浄成分 家中が掃除できる泡クリーナー 詰替え用 599円(税込)
・ペットまわりの除菌・消臭スプレー(詰替え) 990円(税込)
まずは、何度もリピートしている定番アイテムから。
どれも暮らしに欠かせない日用品ですが、特におすすめなのが「家中が掃除できる泡クリーナー」です。
詳しくはこちらの記事でも紹介していますが、油汚れをサッと落とせてとにかく快適。
これがあるとないとでは、キッチンの清潔さが段違いなんです。「もうこれなしでは暮らせない」と思うほど、頼りにしています。
冬支度で蒸籠アイテムをアップデート
 
そして今回は、蒸籠まわりのアイテムも買い足しました。
寒くなって蒸し料理の出番が増えてきたので、「蒸篭(せいろ)/本体」を2段仕様にアップデート。
ちょうどいいからと、汚れてきた「シリコーンシート」と、ずっと気になっていた「受け台」も追加しています。
実際に使ってみると、受け台があるだけで鍋の外に水が垂れなくなって、蒸籠を使うたびに感じていたちょっとしたストレスが解消。購入してから1週間ですが、既に「買ってよかった!」と効果を実感しています。
理想のキッチン収納が実現!
 
・ポリプロピレン通函 メッシュ ホワイトグレー 890円(税込)
・再生ポリプロピレン入りメイクボックス 1/4横ハーフ 190円(税込)
・再生ポリプロピレン入りメイクボックス 1/4 250円(税込)
・再生ポリプロピレン入りメイクボックス 1/2 290円(税込)
・粉もの保存容器 実容量660mL 390円(税込)
・粉もの保存容器 実容量710mL 490円(税込)
・粉もの保存容器 実容量1.5L 590円(税込)
キッチン収納として新たに購入したのが、「ポリプロピレン通函」シリーズ・「メイクボックス」シリーズ・「粉もの保存容器」シリーズたちです。
店内を歩いているときにふと目に入った、「ポリプロピレン通函」の工業的でシンプルなデザインに一目惚れ。
試しに展示されていたステンレスユニットシェルフに入れてみると、横並びで3つぴったり。「これだ」と確信して、キッチンで気になっていた収納計画を立て直しました。
 
店内で組み合わせていったところ、シンデレラフィットしてくれたのが「メイクボックス」シリーズ。
私は「1/4横ハーフ」2個、「1/4」1個、「1/2」2個のセットで使っています。
個包装のふりかけや乾物、使う頻度の低い調味料など、小物類をまとめるのにちょうどよく、見た目もスッキリ、使いやすさもぐんと良くなりました。
 
もう1つの通函にはそのまま大きめの調理器具を入れ、残りの「通函 メッシュ」には、「粉もの保存容器」を組み合わせています。
660mL・710mL・1.5Lをそれぞれ2個ずつ使い、乾燥わかめや出汁パック、粉もの類などを収納。
サイドに余る少しの隙間には、箱ものなどを入れて埋める形にしました。
 
これまで見た目もサイズもバラバラだったものがスッキリまとまって、キッチンの使いやすさが格段にアップ。
とても気に入っているので、週末に買い足して、部屋の整理にも使おうかなと検討中です。
何度もリピ買いしている食品2つ
 
食品はレトルトやお菓子を中心にいろいろと買って楽しんでいますが、その中でも特にヒットしたのが、新作の「盛岡温麺」シリーズです。
牛だしスープとユッケジャンスープの2種類があり、どちらも本格的な味わい。
麺を約2分茹でてスープをお湯で溶かすだけなので、あっという間に作れる点も気に入っています。
 
そして、お菓子で何度もリピ買いしているのが「ひよこ豆チップス トマト&ライム味」。
ひよこ豆ならではの軽さと、トマト&ライムのキュンッとした酸味とジューシーさが最高。これが本当においしくて、ここ数ヶ月は毎週2袋のペースで食べ続けています。
季節限定商品のようで、最近は買える店舗が少なくなってきていて悲しい……!
エスニック系が好きな人にはハマると思うので、見かけたらぜひぜひ試してみてください。
新作アイテムも見逃せません
 
その他、新商品で買ってよかったのが「書きこめるしおり インデックス付」。短冊状のメモなんですが、真ん中で折るとインデックスとしても使えるようになっています。
図書館の本を読んでいると、思いついたことを直接書き込めないのが悩みでしたが、これのおかげで読書の質がグッと向上しました。
これは今のうちにまとめ買いしておかないと……。
 
もう一つのヒットが、MUJI Laboの新作「香彩堂 ボディミスト 沈香」。
重厚な和のテイストに柔らかい甘さが混じった香りで、寝る前にルームスプレーとして楽しんでいます。
特にこれからの寒い季節にはぴったりな香りなので、こちらも追加で購入しておこうと検討中です。
 
例年の無印良品週間は、1度店舗に行ったらあとはネットで買うことが多かったのですが、今回は店舗限定開催ということで、気づけば2日に1回ペースで通っていました……!
11月3日(月)まで、じっくりお得な期間を楽しもうと思います。
 
 無印好き編集部員の「良品週間初日の購入品」。買って大正解なアイテム18点を全部紹介します
 
 ROOMIEライター&編集部員の「無印良品リピ買い&買い足しアイテム」

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。










