宝酒造の2つの工場が、「食品衛生功労者・食品衛生優良施設表彰」で表彰!


宝酒造「伏見工場(西)」及び「白壁蔵」は、厚生労働省と日本食品衛生協会が主催する令和7年度「食品衛生功労者・食品衛生優良施設表彰」において「食品衛生優良施設」として、10月16日(木)に表彰された。

表彰式は明治座で開催

厚生労働省では、食品衛生の普及向上、食品衛生行政に対する協力及び業界の指導育成等に顕著な功績があった方の苦労に報いるとともに、優良な食品衛生施設について他の模範とすることを目的として表彰を行っている。

表彰式は、10月16日(木)に明治座にて開催され、伏見工場長の岡博和氏、白壁蔵工場長の山内政宗氏が代表して表彰を受けた。

「伏見工場(西)」と「白壁蔵」について

京都市伏見区にある「伏見工場(西)」は西日本地区の基幹工場で、主要生産品目は清酒・焼酎・ソフトアルコール飲料・本みりん。

神戸市東灘区にある「白壁蔵」は、高品質の清酒を製造する工場で、主要生産品目は清酒だ。

両工場はこれまでFSSC22000の認証を継続して取得し、食品安全および品質管理のマネジメントシステムを適正に運用している点など、生産管理体制が良好であることが評価され受賞に至ったという。

宝酒造は、これからも食品衛生管理を徹底し、安全・安心な製品を生産するとともに、確かな技術で「和酒」の新たな美味しさと価値を創造、豊かで笑顔あふれるユーザーの暮らしに貢献する考えだ。

独創的で確かな技術に裏づけられた商品を提案

宝酒造は、焼酎、清酒、ソフトアルコール飲料をはじめ、中国酒、ウイスキー、調味料、原料用アルコールなど、独創的で確かな技術に裏づけられた商品を提案している。

焼酎では、長年培ってきた独自の蒸留技術や貯蔵技術によって、時代が求める焼酎を追求し、市場を創造し続けることで、焼酎市場の発展に貢献してきた。

ソフトアルコール飲料では、下町の大衆酒場で愛され続ける辛口な味わいを追求した「タカラ『焼酎ハイボール』」や、1984年に日本初の缶入りチューハイとして衝撃的なデビューを飾って以来、40年以上にわたり愛飲されている「タカラcanチューハイ」など、確かな技術に裏打ちされた独自のおいしさに、多くの人から支持されているという。

そのほか宝酒造の詳しい情報は、下記の公式HPから確認を。

この機会に、「伏見工場(西)」「白壁蔵」が令和7年度「食品衛生功労者・食品衛生優良施設表彰」において「食品衛生優良施設」として表彰された、宝酒造についてチェックしてみては。

宝酒造 公式HP:https://www.takarashuzo.co.jp
宝酒造 オンラインショップ:https://shop.takara.co.jp

(ソルトピーチ)

The post 宝酒造の2つの工場が、「食品衛生功労者・食品衛生優良施設表彰」で表彰! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 宝酒造の2つの工場が、「食品衛生功労者・食品衛生優良施設表彰」で表彰!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。