無印良品の「今年発売された手のひらサイズの逸品」3選

現在、無印良品週間が開催中。何を買おうか迷っている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、キャンペーン期間中のお買いものをもっと楽しめるように、無印良品の「今年発売された手のひらサイズの逸品」を3つ紹介します。

灰が飛び散らないのがお気に入り。お香を「ねかせて焚く香皿」

「ねかせて焚く香皿」 1,490円(税込)

最初に紹介するのは、「ねかせて焚く香皿」です。その名のとおり、お香を寝かせて焚くタイプの香皿

サイズは107×22.7×24mmと手のひらに収まるコンパクトさです。

見た目以上に意外と重さがあるのが特徴。このほどよい重さが安定感につながっていて、個人的には安心して使えています。

最近ハマっている、無印良品「お香 ウッディアンバー」

使用するのはスティックタイプのお香。もちろん、無印良品のお香がぴったりと収まるつくりです。

フタをかぶせると、天面のスリットから煙がふんわりと広がります。

「フタで香りが弱くなるかも?」と心配していましたが、香りの広がりは問題なく、今まで同様に楽しめました

この香皿のいちばん気に入っているポイントは、灰が飛び散らないこと。

お香の周囲がしっかり囲われているので、灰が舞い散る心配がなく、後片付けも驚くほど簡単になりました。

また、従来の立てるタイプだと、芯がないお香は途中で折れてしまったり、最後まで燃えきらなかったりすることが気になっていたんです。

このボックス型なら、お香を最後まできっちり焚けるのでムダがなくて心地いい!

詳しくはこちらから↓

ロック付きのカラフルな「結束ゴムバンド」

「ロック付き結束ゴムバンド 3色セット(赤・ベージュ・緑)」 390円(税込)

次に紹介するのは、「ロック付き結束ゴムバンド 3色セット」です。固めのゴムバンドに、ABS樹脂製のロック機能付きストッパーが付いたつくり。

カラー展開は、最近の無印良品でよく見かけるポップな「オレンジ・ライトグレー・ダークグレー」と、落ち着いた雰囲気の「赤・ベージュ・緑」の2セットです。

このアイテムの魅力は、お菓子の袋やコード類をササッと留められること、そして2パターンの留め方があるところ。

ひとつ目の留め方はシンプルで、ゴムバンドの片側の輪っかに通してから、ストッパーをギュッと絞るように動かすだけです。

輪ゴムなどで留める場合、グルグルと何度も動かす必要がありますが、こちらはほぼ2ステップでとってもスムーズ!

食べかけのお菓子の袋が手間なく簡単に留められました。

もうひとつの留め方は、充電コードのような細いものをしっかりと固定したいときにおすすめ。

まずはストッパーをクイッと立ち上げて、まとめたいものを真ん中にセット。

そしたら、ゴムバンドの右側の輪っか(大きい)の中に左側の輪っか(小さい)が入るよう、グルッと被せればOK。

1個あたり130円とバンドにしては少し高価ですが、その価格でも納得できるほど便利なアイテムでした。

詳しくはこちらから↓

コンパクトだけど収納力が高い、「カラビナ付きのミニポーチ」

「ナイロンメッシュ コンパクトポーチ」590円(税込)

最後に紹介するのは「ナイロンメッシュコンパクトポーチ」。カラーは黒、グレー、カーキ、ブルーの4種類です。

キューブ型をしているので、約7cm×6cmと小さいながらも収納力は意外と高め

平面ではなく立体的なポーチなので、小さいアイテムなら複数個入れることができますし、丸みや厚みのある小物だってすっぽり入っちゃいます

付属のカラビナでバッグやメインポーチに付けておけば、ミニポーチのありかが一目瞭然。バッグの中でポーチが行方不明になって焦ることはありません

ちなみにカラビナの形はちょっと珍しい楕円形。マットな質感も相まって、無印良品らしいスタイリッシュさが感じられます。

また、その名のとおりメッシュ素材なので、パッと見ただけでも中身が確認できて便利です。

ファスナーを全開にすると、真ん中からふたつに割れるように開きます。口が大きく開くので、中身の出し入れがしやすいんです。

はじめは常備薬を入れて持ち歩くつもりだったのですが、ちょっと大きすぎました。そのため最近はお菓子やイヤホンなど、常備薬以外の小物を入れて使うこともあります。

“〇〇入れ”としてポーチの中身を固定するよりも、そのときに必要なものを都度入れ替えて使うと、より便利さを実感できそうです。

詳しくはこちらから↓

無印良品の「今年発売された手のひらサイズの逸品」3選

無印良品の「技あり弁当箱」3選。お弁当づくりがめんどうなときの救世主なんです

価格および在庫状況は表示された10月31日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 無印良品の「今年発売された手のひらサイズの逸品」3選
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。