【東京都足立区】「ドクターマーチン 北千住マルイ店」10月31日開店!オープン記念先行販売アイテムも


イギリスのフットウェアブランド「ドクターマーチン」は、10月31日(金)、若者や学生たちが賑わう人気の下町エリア「北千住」に、北千住マルイ店をオープン。オープンを記念して、最新のバッグコレクションを先行販売する。

ウイメンズ商品はフルラインナップで展開

「ドクターマーチン 北千住マルイ店」では、ドクターマーチンのアイコンである、「1460 8ホールブーツ」や「1461 3ホールシューズ」、「エイドリアンローファー」など人気の定番商品はもちろん、ユニセックスな商品とトレンド感の高い最新ウィンターコレクションを取り揃え、特にウイメンズ商品はフルラインナップで展開する。

ダイバースなユーザーを意識した商品構成で、ドクターマーチンのスタイルやカルチャーを北千住から発信していく。

先行販売アイテムをチェック

また、オープンを記念して、秋冬の最新アクセサリーコレクションからフェイクファーをあしらったトップハンドルバッグと7インチサッチェルバッグを特別に先行販売。風合いが良いグリズリーレザーとナチュラルミロフェイクファーをコンビネーションしたバッグは、柔らかで温かみがあり、これからのシーズンを楽しめるデザインに仕上がっている。



「Top Handle Bag Dark Brown+Natural Grizzly+Milo Fur」35,200円(税込)は、ダークブラウンの柔らかで味わいのあるグリズリーレザーと手触りよいナチュラルミロフェイクファーをコンビネーションした秋冬最新のバッグコレクション。トップハンドルバッグは取り外し可能なクロスボディストラップで2way使用ができる。ウエスタンスタイルのバックル付きのフロントポケットのデザインも特徴的だ。



ハンドルに一部レザーを取り付けることで、ハンドル握り部分のファー汚れ防止の配慮がされている。



「7″ Satchel Dark Brown+Natural Grizzly+Milo Fur」22,000円(税込)は、スマートフォンや小物が収まるちょうど良いサイズ仕様。グリズリーレザーのパイピング仕立てで、ストラップベルトにはアンティーク調のバックルが付いている。ナチュラルミロフェイクファーが柔らかで温かいふんわりしたフォルムを楽しませてくれる。


さらに店頭では、フットウェアを購入した人に、クロスボディバッグのノベルティを先着順でプレゼントする。なくなり次第終了となるので、早めにチェックしてみて。

ドクターマーチンについて

ドクターマーチンのアイコニックなブーツ「THE 1460 BOOT」は、1960年4月1日にイギリスで初めて誕生した。トレードマークのイエローウェルトステッチに、丸みを帯びたアッパー、溝入りのソールとユニークなアウトソールパターンを備えたブーツは当時、労働者たちのワークブーツとして使用されていたという。

その後、ドクターマーチンのブーツやシューズは、自己表現や強さのシンボルとなり、アーティストや活動家、そしてミュージシャンなど、サブカルチャーシーンに浸透していった。

汎用性の高いデザインと耐久性、履き心地の良さから、ライブやミュージックフェス、ストリートファッションの世界の足元を飾り続け、エンパワーメントの旗印にもなっている。

1960年から変わらないクラフトマンシップを頑なに守りながら、伝統的な靴作りが続けられている。

この機会に、新たにオープンする「ドクターマーチン 北千住マルイ店」に足を運んでみては。

■ドクターマーチン 北千住マルイ店
住所:東京都足立区千住3丁目92 北千住マルイ2F
営業時間:10:00〜20:00
詳細:https://jp.drmartens.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/STORE-INFO_KitasenjyuMarui.html

ドクターマーチンInstagram:https://www.instagram.com/drmartens_japan

(ソルトピーチ)

The post 【東京都足立区】「ドクターマーチン 北千住マルイ店」10月31日開店!オープン記念先行販売アイテムも first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都足立区】「ドクターマーチン 北千住マルイ店」10月31日開店!オープン記念先行販売アイテムも
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。