津軽の味が集まる市場「虹のマート」へ【こぐれひでこの「ごはん日記」】

【10月9日】
朝ごはん
津軽の味が集まる市場「虹のマート」へ。朝8時から、お惣菜屋さんで買った料理をイートインスペースで食べられるというので出かけました。



しかし、あれこれ目移りしてしまい、「お寿司」に手を出してしまった。もっとちゃんと津軽の味を体験すべきだった。反省!漬物、揚げ出し豆腐の味噌汁。わらび餅。
昼ごはんの代わり

佐野ぬいさんの生家は「ラグノオ」という名の洋菓子の老舗。お訪ねしてあれこれとお菓子を買い、ソフトクリーム+りんごスティックを食べる。冷たいソフトクリームに焼いたパイがとても合う。美味しい。

まだまだ「ぬいさんの旅」は続きます。弘前城&公園の一角にある「弘前市民会館」(前川國男設計)のロビーに佐野ぬいさんのステンドグラス(青の時間)を訪ねます。
おおー、ブルーの光線で身を洗われるよう。弘前城からの岩木山と青い空に浮かぶ雲。晴れ晴れしい気分。

旧弘前市立図書館を訪ねる。明治39年(1906)日露戦勝記念として建てられたものだそう。

館長室の椅子に座ってみました。

ふむふむ。図書館の裏手に、誰でもガリバーになった気分になれるミニチュア建物群がありました。
夜ごはん

朝ごはんしか食べていないので羽田に到着した時にはお腹ペコペコ。空港内の中国料理店「彩鳳」で上海風焼きそばを食べる。ビールも飲む。ああやれやれ、疲れとともに、楽しくて有意義で、達成感ありの「佐野ぬい」旅は終了したのでありました。

冷めてもしっとり、おつまみ&お弁当にも
断面がかわいい「くるくる鶏ハム」

ペーパーからリネンに替えたら…
コーヒーをもっと好きになれた
価格および在庫状況は表示された10月22日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。