憧れのふわシャキな野菜の細切り。「ののじのサラダおろし」でササっとできるよ

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
 

サラダやメイン料理の添え物に欠かせないのが、野菜の細切り。

包丁を使うと野菜の大きさを均等にするのが難しく、時間もかかってしまいますよね。

ののじの「サラダおろし」は、まな板も包丁も使わず簡単に野菜の細切りができる便利なキッチンアイテムです。

下ごしらえから仕上げまであらゆるシーンで大活躍するので、野菜不足を感じている人や調理時間を短縮したい人にもおすすめです。

「粗め」「細め」の2面仕様で、いろんな料理につかえる

裏表で2種類の刃を採用しているので、料理に合わせて粗め・細めが選べます。

きんぴらごぼうなどシャキシャキとした食感を出したいときは粗めの面、なますなどのふんわりとした食感を楽しみたいときは細めの面…と使い分けができるので料理の幅も広がりますね。

野菜の角度を変えることで、長さも調整できますよ。

接着面がピタッと止まるストッパーヘッド付き

ヘッドにストッパーがついているので、ズレずに力が入りやすく軽い力で均一な細切りが可能です。

手元から先端方向へ軽くすべらせるだけで、とろろいもやキャベツ、生姜やにんにくなども簡単におろすことができます。チーズやレモンの皮を削って料理の仕上げなどにも使えますよ。

スライサーや包丁とは違いドーム状の突起に対して押し出すので、野菜の表面がギザギザ状になりドレッシングやソースがなじみやすくなるのもポイント。

便利なトレイ付きで野菜も飛び散らない

フードトレイ付きだから、まな板も包丁も使わずに下ごしらえから仕上げまでがこれ一つで完結できます。食材が散らかることもないので、場所を選ばずに使えますね。

エラストマー樹脂のグリップも握りやすく使い心地も◎。

メイン料理やサラダにはもちろん、チョコレートを使ったトッピングやケーキのアクセントなどのデザートにも使える名品です。

Source: Amazon.co.jp

価格および在庫状況は表示された10月22日9時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 憧れのふわシャキな野菜の細切り。「ののじのサラダおろし」でササっとできるよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。