来年の日めくりカレンダーはここで決まり。吉祥寺「paper message」のオリジナル紙雑貨がかわいいの

今年もあと残り2カ月。手帳やカレンダーなども、だんだん終わりが見え始める時期になりましたね。

今回は東京・吉祥寺にある雑貨屋さん、「paper message(ペーパーメッセージ)」で販売されている、日めくりカレンダーをご紹介。

なんともいえないゆる~い絵柄がかわいくて、毎日の楽しみの一つになりそうなアイテムなんです。

最近2026年バージョンの発売が開始されたようなので、今のうちにチェックしちゃいましょう◎

paper message/吉祥寺

東京・吉祥寺の雑貨屋さん「paper message」の店舗外観

@hitoooomin / TikTok

東京・吉祥寺にある「paper message」。こちらのお店では、専属イラストレーターさんによるオリジナル紙雑貨が手に入るのが魅力なんです。

創業88年の印刷会社が始めたお店で、高知・大阪・東京の3都市で展開されていますよ。

お店は不定休ですが、公式Instagramに毎月の営業日についての投稿がピン留めされているので、足を運ぶ際は忘れずにチェックしていきましょう。

おうち時間が楽しくなる雑貨がたっぷり

東京・吉祥寺の雑貨屋さん「paper message」にあるブックマークやポストカードの写真

@hitoooomin / TikTok

東京・吉祥寺の雑貨屋さん「paper message」で手に入る吉祥寺店限定のステッカー

@p___o___t___a / TikTok

店内にはオリジナルの紙雑貨が多数展開。「ポストカード」や、読書の秋にはつい欲しくなる「ブックマーク」、吉祥寺店限定の「ステッカー」もあるみたいです。

紙ならではのあたたかみのあるアイテムたちに、きゅんとしちゃいますよね。

店内には無料で試せるスタンプも置いてあるので、自分のお気に入りのノートや手帳に記念に押してみては?

毎日がわくわくする予感!日めくりカレンダーが欲しい

東京・吉祥寺の雑貨屋さん「paper message」の2026年日めくりカレンダー

@happyi.li / Instagram

たくさんのかわいい紙雑貨が揃っていますが、中でも毎年人気なのが「日めくりカレンダー」(税込2420円)。

2026年度分の「日めくりカレンダー」は、2025年9月26日から販売が開始されました。

7センチ角の通常サイズと5センチ角のミニサイズの2種類で展開されており、通常サイズでは「ベージュ」「グリーン」「ピンク」、ミニサイズでは「オレンジ」「ミント」から台紙のカラーを選ぶことができます。

カレンダーの中身は全て共通なので、インテリアや使い勝手に合わせてチョイスしちゃいましょう。

店舗になかなか足を運べないという方は、オンラインストアからでも購入が可能なので、そちらをチェックしてみてくださいね。

来年の日めくりは、これで決まり

東京・吉祥寺の雑貨屋さん「paper message」の日めくりカレンダーを手に持つ写真

@_meiyou2 / TikTok

特にお気に入りだった日は、切り取ってスマホの裏に挟むのもかわいいかも。

毎日がちょっと楽しくなりそうなpaper messageの「日めくりカレンダー」をGETするなら、今ですよ!

paper message(吉祥寺店)

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-1-3

営業時間:11:00~19:00

休業日:不定休

公式Instagram:@papermessage

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 来年の日めくりカレンダーはここで決まり。吉祥寺「paper message」のオリジナル紙雑貨がかわいいの
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。