【ナウル共和国】ナウル屋代理店第1号「ナウル屋籠屋町出張所」が徳島市の漆器蔵いちかわ店内にオープン / ちいかわではない

ナウル共和国政府観光局が公式として認めた、ナウル屋代理店第1号として「ナウル屋籠屋町出張所」がオープンした。場所は「漆器蔵いちかわ」(徳島県徳島市籠屋町1-1)の店内で、多くの人たちが駆けつけ、大盛況となっている。
ナウル共和国政府観光局「ちいかわではないです!!」
店名が「いちかわ」であることから、人気漫画「ちいかわ」と勘違いする人がいるかも? ナウル共和国政府観光局は公式Xアカウントで「ちいかわではないです!!」とコメントしている。
<ナウル共和国政府観光局の公式Xコメント>
「ナウル屋代理店第1号「ナウル屋籠屋町出張所」が徳島市の漆器蔵いちかわ様の店内にオープンします!! ちいかわではないです!! よろしくお願い申し上げます!!」
【明日オープン!!】ナウル屋代理店第1号「ナウル屋籠屋町出張所」が徳島市の漆器蔵いちかわ様の店内にオープンします!!ちいかわではないです!!よろしくお願い申し上げます!! pic.twitter.com/38QIezTPXl— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) October 17, 2025
漆器屋に待機列ができるとかいう前代未聞のマチアソビとなりました。皆様お越しくださりありがとうございました!ナウルグッズ、マチアソビが終わっても取扱いは続きます。順次補充されていく予定ですので、入荷次第アナウンスいたしますね。お気軽に遊びにいらしてくださると嬉しいです— とある漆器屋@漆器蔵いちかわ (@toarushikkiya) October 19, 2025
あれ?と、とく、徳島?ナ、ナウ、ナウル?(ナウルさん公式から許諾を得ているそうです)#マチアソビ #徳島でナウル pic.twitter.com/ms0L5g742E— 鷹鳥屋 明 شمس قمر بن كبسةコミケ106日曜 東5タ-08a (@Shams_Qamar_JP) October 18, 2025
さらなる注目を集める
ナウル共和国政府観光局のキャラクター・ナウルくんが大人気だ。大阪・関西万博会場でもナウルくん目的で来場する人が多くいたようす。ナウル屋代理店でナウルくんグッズが充実すれば、さらなる注目を集めるかもしれない。
日本人渡航者が増えてもおかしくはない
ナウル共和国は、赤道直下の神秘の島国。日本からの直行便はなく、ビザが必要ということもあり、日本人が訪れる機会は少ないかもしれない。
しかし、ナウル共和国政府観光局やナウル屋代理店がナウル共和国の認知度アップに貢献していることは間違いなく、今後、日本人渡航者が増えてもおかしくはないだろう。
(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。