トポロジーのボトルサコッシュが「小さいバッグだと飲み物持ち歩きづらい問題」を解決してくれた

できるだけコンパクトなバッグで出かけたいと思っているのですが……。

折りたたみ傘や飲み物、財布やガジェット類。いろいろと入れていると、なんだかんだリュックに落ち着いちゃうんですよね。

トポロジーのサコッシュ

topologie 「Bottle Sacoche ボトルサコッシュ」 11,550円(税込)

コンパクトさと収納力も兼ね備えているバッグを探していたときに出合ったのが、topologie(トポロジー)の「Bottle Sacoche ボトルサコッシュ」。

トポロジーのスマホケースやロープはこれまでも愛用していたものの、バッグを買うのは今回が初めて。御殿場のアウトレットでたまたま見かけて、思わず購入しちゃいました。

サイズはW23×H10×D10.5cmとコンパクト。

ちなみに2本のストラップはそれぞれ別売り

店員さんに「短いものと長いものを合わせても可愛いですよ〜」とおすすめしていただき、「10mm Wrist Strap」「8.0mm Rope」合わせることにしました。

好きな組み合わせでアレンジできるのがトポロジーグッズの楽しいところですよね。ブラックカラーにオレンジが映えて、かわいい!

収納力バツグン

メインの収納スペースは大きく2つに分かれており、中には小物用ポケットも付いていて快適。

コンパクトな折りたたみ傘も難なく収納できちゃいます。

もう片方はこんな感じ。結構アイテムを入れていますが、まだまだ入りそう。コンパクトな見た目からは想像できない収納力に脱帽です。

バッグの中身は明るめな赤色になっているので、どこに何が入っているか探しやすいところもお気に入り。

ボトル収納に助けられる

実はこのサコッシュ、「ボトルサコッシュ」という名前なだけあって水筒やペットボトルも収納できちゃうんです。

どこに隠れていたのかというと、ここ!

サコッシュの中央にスペースがあり、折りたたみ傘やペットボトルなどのボトルを収納できます。

コンパクトなサイズ感でありながらも、飲み物まで収納できるのは本当にありがたい……。500mlサイズのペットボトル、難なく入ります。

ちなみにボトル収納スペースにも撥水加工が施してあり、ペットボトルの結露などでバッグの中身が濡れてしまわないところも◎。

予想以上に頼れる逸品でした

パソコンやタブレットを持ち歩かないときは、決まってこのバッグで出かけています。

小さめなものはほとんど収納できちゃうので、今のところ「収納力」で困ったことは一度もなし!

そのうちストラップを買い足して、さまざまな色の組み合わせも試してみたいな〜。

トポロジーのボトルサコッシュが「小さいバッグだと飲み物持ち歩きづらい問題」を解決してくれた

チャックもボタンもないこれが バッグインバッグの正解だった!

トポロジーのボトルサコッシュが「小さいバッグだと飲み物持ち歩きづらい問題」を解決してくれた

「プールバッグ」が、サウナ・銭湯帰りの小さなストレスを解消してくれたよ

                                                          

価格および在庫状況は表示された10月19日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. トポロジーのボトルサコッシュが「小さいバッグだと飲み物持ち歩きづらい問題」を解決してくれた
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング