これは“身近なショコラトリー”だ! チョコが溶けない秋冬だけの贅沢『プレミアムガーナ』が今年も大豊作

暑すぎた季節もやっと終わり、実りと美食の秋が到来しました。この時季に楽しみなグルメのひとつがチョコレート。なぜなら、暑いと溶けてしまうからです。

そして、涼しくなったこのタイミングで、国民的チョコレートブランド『ガーナ』の高級ライン『プレミアムガーナ』から、秋冬限定コレクションが発表されました。ということでチョコッと、いやガツッと全6品を紹介していきます。

濃厚生チョコレート<芳醇ミルク>

まずは、濃厚な味わいと、スッととろける繊細な口どけが楽しめる『プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート<芳醇ミルク>』(想定小売税込価格486円前後)から。12枚入りで、ガーナミルクの薄いシェルの中に、とろける口どけの生チョコが閉じ込められています。

ミルクチョコレートのお手本といえる、わかりやすいコクと甘さが美味。ただし決して単調ではなく、シェルと生チョコそれぞれの存在感と、レイヤーや調和とが口内で一体となり、複層感のあるおいしさに。

全体の味はどっしりとして、余韻も長めな正統派の贅沢チョコレートです。ドリンクと合わせるなら、深煎りのブラックコーヒーが合いそう。

濃厚生チョコレート<芳醇カカオ>

黒いパッケージがシックな『プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート<芳醇カカオ>』(想定小売税込価格486円前後)は、いわば上記『同 濃厚生チョコレート<芳醇ミルク>』のブラック版。薄いチョコレートシェルもガーナブラックとなっており、よりカカオのコクを感じられます。

安定感のあるリッチな味は、やはりさすがの『プレミアムガーナ』。ある種当然ですが、<芳醇ミルク>よりもビターで、甘さ的にも大人に。こちらは、その重厚感を打ち消さずにサラッと受け止める意味で、コーヒーはほどよい酸味のある中浅煎りが好相性だと思います。

トリュフ<キャラメルマリアージュ>

上記、ふたつの『プレミアムガーナ 濃厚生チョコレート』は個包装でしたが、この『プレミアムガーナ トリュフ』は8粒入りのワンパッケージ(想定小売税込価格356円前後)。内側から、ガーナミルク、プレミアムガーナキャラメルミルク、焦がしキャラメル入りガーナブラックの3層構造で、さらにココアパウダーがまぶされている贅沢仕上げとなっています。

焦がしキャラメルの香ばしさと、クリーミーなキャラメルの上品な甘さ、このダブルキャラメルが絶妙。口どけ濃厚ですが、パウダーがドライなタッチを演出している点が、また好テクスチャーでイイですね。

これはウイスキー、特に甘やかなバーボンがよさげ。より高級な洋酒に合わせるなら、同じくロッテの『YOIYO』というクラフト酒チョコレートを検索してみてください。

キャラメルミルク

続いては、同じキャラメルフレーバーでも板チョコレートタイプの『プレミアムガーナ キャラメルミルク』(想定小売税込価格399円前後)。3年ぶりの板チョコ新商品とのことで、焦がしミルクを使用したチョコレートに、コク深いキャラメルと北海道産生クリームによるパウダーを加えた、リッチな味わいがウリです。

味は確かに、スタンダードの『ガーナ』を上回る複雑味と、どっしりとしたボリューム感が印象的。素材にはヘーゼルナッツやスパイスなども加わっているそうで、長い余韻の中で表情を変える、香ばしいキャラメルや焦がしミルクのスイーツ感、ナッツのコクなどが贅沢な口どけとともに広がります。深みのある黒ビール、こだわるならミルクスタウトと呼ばれるビアスタイルが合いそう。

クレームショコラ<ロイヤルミルクティー>

華やかで香り高い茶葉の風味を閉じ込めたフレーバーが、『クレームショコラ<ロイヤルミルクティー>』(想定小売税込価格432円前後)。中身となるホワイトショコラソースには、世界三大銘茶『ウバ』と北海道産の生クリームを使い、濃厚で上質な一粒に仕上げられています。

どっしり甘くてコク深いミルクチョコレートの中に、ミルキーな紅茶ソースがとろ~りと。濃厚チョコの掛け算により、1粒でも満足度たっぷりのおいしさです。お茶請けとするなら、『ウバ』よりも濃厚なコクや渋味に特徴がある『アッサム』を、シンプルにストレートで淹れるのがオススメです。

フルーツショコラ<完熟巨峰>

本稿ラストは、昨年のコレクションでも人気が高かったため再登場となった、『フルーツショコラ<完熟巨峰>』(想定小売税込価格432円前後)。完熟巨峰果汁を32%使用(生換算)し、さらに隠し味のワインを2種類使用することで、よりリアルな巨峰感が追求されています。

中には完熟巨峰とホワイトチョコのソースがたっぷり入り、ビビッドで凝縮感のある果実味がたまりません。また、ワインによるものか、艶やかで照りや深みのある甘酸っぱさがラグジュアリー。ミドル~フルボディのワイン、ブランデーやシェリー酒などが好マリアージュだと思います。

ワンランク上のチョコで日々の活力を!

「プレミアムガーナ」ブランドのテーマは“身近に買えるチョコレート専門店クオリティ”ですが、今季のおいしさもまさにそれ。朝の糖分補給に、休憩のリフレッシュに、食後のご褒美スイーツにと、ワンランク上のおいしさで日々の活力をチャージしましょう。

(執筆者: 中山秀明)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. これは“身近なショコラトリー”だ! チョコが溶けない秋冬だけの贅沢『プレミアムガーナ』が今年も大豊作
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。