無印良品の薬用リンクルブライトUV乳液が「日焼け止め塗りたくないけどUVケアはしたい」人の正解かも

涼しい日も増えましたが、まだまだ日中は紫外線が強め!
まだまだUV対策をしておきたいところですが、真夏のようにガッツリ日焼け止めを塗るのは面倒だと感じることも……。
無印良品のUV乳液

無印良品 「薬用リンクルブライトUV乳液(携帯用)」790円(税込)
ガッツリ日焼け止めを塗りたくはないけれど、さりげなくUV対策はしておきたい。そう思っていたときに見つけたのが、無印良品の「薬用リンクルブライトUV乳液」です。
リンクルブライトシリーズはこれまでにもさまざまなアイテムを使ってきましたが、UV乳液があることを知らず。先日店舗で見かけて、つい手に取っちゃいました。

日焼け止めとしての効果は、SPF35 PA+++とほどよい感じ。
それでいて「薬用リンクルブライトシリーズ」の乳液でもあるので、有効成分ナイアシンアミドや、米ぬか発酵液(酵母エキス)がたっぷり配合されているところも◎です。製品ページによると「シミ・ソバカスを防ぎ、シワを改善する」とのこと。
スキンケアとUV対策を一度に済ませてくれるので、急いで身支度を整えなければならないときにも重宝します。ありがたい!
ほぼ日焼け止め感はない

実際手に出してみました。サラッとしつつも少しだけこってりさを感じるテクスチャ。
さすがに油っぽさまでは感じないけれど、「UV乳液」という名前の通り若干の「日焼け止め感」はありますね。

する〜っと伸びる。

塗り終わりましたが、思った以上にベタつきは感じません。若干「日焼け止め感」があったので、もう少しベタつくかな〜と思っていたのですが。
でも、それでいて肌はしっとり! ちゃんと保湿されている感覚があり、安心しました。
一般的な乳液よりは少し重たい気もしますが、顔に使ってもベタつき感はほとんどなく快適。スキンケアの仕上げとして、活躍してくれています。
香りがキツい…

使用感は好みなのですが、唯一気になったのが「香り」です。これまでリンクルブライトシリーズやエイジングケアシリーズのアイテムをたくさん愛用してきましたが、どの商品も爽やかな香りがして好きだったんですよね。
そのためこのUV乳液もいい香りがするのかな〜と思いきや、個人的には苦手な香りでした……。豆のような香りっていうのかな、なんだろう。特に顔に塗った直後、ちょっとキツい。
製品ページの口コミにも「木の実みたいな香り」「犬の肉球のような香り」といった声があったので、買う前に口コミを見たらよかったな、と思いました。とはいえ、慣れたら気にならないレベルではある……ハズ。
気になる方は、店頭のサンプルで香りを確認してくださいね、購入前に必ず!
携帯用だから使い切りやすい

このUV乳液、200mlのボトルタイプも販売されていますが、僕はあえて携帯用を選びました。
「使ってみないと肌に合うかわからない」「ボトルタイプだと使い切れなそう」「携帯用じゃないと旅行や出張に持って行きづらい」など、理由はいろいろ。
まずはお試し的な意味合いも込めて、携帯用を選んで正解でした。スキンケアのスタメンとして活躍中なので、年内には使い切れそうな予感です。

無印良品の新作「顔から体まで洗える固形石鹸」。よすぎてリピ買い決定しました

3年ぶりにリニューアルされたエリクシールの化粧水&乳液。「今まで買わなかった理由」が改善されてたよ!
価格および在庫状況は表示された10月05日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。