Amazonプライム感謝祭、先行セールから本命商品が勢揃いしてるから見て!

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
Amazon(アマゾン)では、2025年10月4日(土)0時から10月6日(月)23時59分まで「Amazonプライム感謝祭 先行セール」を開催中。
セール期間中は、合計10,000円(税込)以上の買い物でポイント還元率がアップするほか、100,000ポイント当選のチャンスも。エントリーを忘れずに!
今回は、Apple(アップル)やAnker(アンカー)、Xiaomi(シャオミ)、山崎実業など、まずはじめにチェックしたい争奪戦必至の目玉商品を紹介します。狙っているアイテムがあるという人は、ぜひチェックしてみてください!
Apple製品はガチで狙い目。M4 Mac miniやM2 MacBook Air、AirPods Maxも超特価です
Apple 2024 Mac mini
2022 13インチMacBook Air (M2)
2024 13 インチiPad Air (M2)
AirPods 4
コスパで選ぶならXiaomiが正解、定番から新商品までしっかり値引きされてます
REDMI Pad 2 Pro
POCO F7
チューナーレステレビ 43インチ 4K A Pro 2026シリーズ
33W Power Bank 10000
Ankerから定番のオーディオ機器やモバイルバッテリー、ロボット掃除機まで軒並みセール特価中
Soundcore Liberty 4 Pro
Smart Pouch Supported by KOKUYO
Nano Power Bank (10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル)
Prime Charger (250W, 6 Ports, GaN)
Eufy (ユーフィ) X10 Pro Omni (ロボット掃除機)
Fire HDタブレットやKindle Paperwhiteなど、Amazonデバイスが多数セール価格で登場
Fire HD 8
Fire TV Stick 4K Max(マックス)
Echo Dot (エコードット) 第5世代
Kindle Paperwhite
サンディスクのSDカードや外付けSSDなど、ストレージを買い足すなら今がおすすめ
microSD カード 1.5TB SDSQUAC-1T50-GH3MA
SSD 外付け 1TB SDSSDE61-1T00-GH25
コールマンの高機能なキャンプグッズが勢揃い。アウトドアを楽しむなら必携アイテムですよ
インフィニティチェア
エクストリームクーラー
テント ツーリングドーム ST
サングラス CL01-1
バスルームラックやヘアーアイロンホルダーなど、山崎実業の収納アイテムで毎日の生活が少し便利に
マグネット バスルーム ラック 4237
ドライヤー & ヘアーアイロンホルダー 7594
シンク下 伸縮 鍋蓋 & フライパンスタンド 3965
豊富なカフェメニューがワンボタンで楽しめる、De’longhiの全自動コーヒーマシンやエスプレッソメーカーに手が届く!
全自動コーヒーマシン マグニフィカS ECAM22112B
全自動コーヒーマシン エレッタカプチーノEVO ECAM46860W
エスプレッソメーカー スティローザ EC235J-W
そのままレンチンできるイワキの耐熱ガラス容器もお忘れなく!
耐熱ガラス 保存容器 パック&レンジ F-PRN7-UCL
保存容器 パック&レンジ N3248-W
>>Amazonプライム感謝祭先行セールの対象商品一覧を見る
なお、上記の表示価格は2025年10月4日0時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください。
Source:Amazonプライム感謝祭 先行セール」
価格および在庫状況は表示された10月04日0時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。