極細ノズルがおいしさの秘訣。1人分にぴったりな軽量・丈夫なコーヒーケトルを見つけたよ

暮らしを快適にするために、日々さまざまなアイテムをリサーチしたり、試したりしているROOMIEライター。

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。

9月24日から27日の4日間、東京ビッグサイトで開催されていた、アジア最大級のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ2025」

コーヒーにまつわるさまざまな新商品が並ぶなか、「誰でも手軽においしいコーヒーを楽しめる」アイテムを見つけました!

トライタン製のドリップケトル

CAFEC(カフェック) 「ドリップケトル OSMO」 オレンジ

CAFEC(カフェック) 「ドリップケトル OSMO」 3,850円(税込)

CAFEC(カフェック)の「ドリップケトル OSMO」は、軽量で耐久性に優れたトライタン素材でできたドリップケトル。

本体サイズは、幅164×奥行85×高さ92mm。重量は、フタを含んだ状態でもわずか123.5gと軽量です。

ステンレスやホーローといった素材に比べて持ち運びやすく、また誰でも扱いやすいのがいいですね。

おいしさにつながる「極細ノズル設計」

CAFEC(カフェック) 「ドリップケトル OSMO」 注ぎ口の細さ

さらに嬉しいのが、狙った場所にピンポイントでお湯を注げる「極細ノズル設計」になっていること。

コーヒーの抽出に重要な、湯温・速度・注湯位置をしっかりとコントロールできるので、手軽さとおいしさを両立できるんです。

かなり細かく調整できるみたいなので、ドリップバッグやハンドドリップだけでなく、ネルドリップなどでも活躍してくれそうです。

CAFEC(カフェック) 「ドリップケトル OSMO」ブラック でコーヒーをドリップする様子

側面には350mlまでメモリがついていて、スケールがなくてもお湯の量を把握できるのも使いやすそうに感じているポイント。

キャンプなどでコーヒーを淹れるとき、普段使っている道具一式を持っていくのは重くて大変だったので、次回からはコレにまとめるのが良さそうだな〜と期待しています。

極細ノズルがおいしさの秘訣。1人分にぴったりな軽量・丈夫なコーヒーケトルを見つけたよ

HARIO待望の「新作ドリッパー」が凄すぎる…。手軽においしいコーヒーを楽しめる新定番になりそうだ!

極細ノズルがおいしさの秘訣。1人分にぴったりな軽量・丈夫なコーヒーケトルを見つけたよ

ハンドドリップの「ちょっと難しい工程」がすべてなくなった!約40秒でおいしいコーヒーが楽しめるHARIOの新作

価格および在庫状況は表示された09月30日14時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 極細ノズルがおいしさの秘訣。1人分にぴったりな軽量・丈夫なコーヒーケトルを見つけたよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。