奈良で秋の自然と歴史を満喫!車中泊旅行の下見気分で行った日帰りパワースポット旅

こんにちは!ヴィーガンキャンパーのコスプレイヤーチアコマです😆

昨日は奈良の宝山寺でお彼岸のライトアップを見てきました!

幻想的な光に包まれた境内は普段とは違う特別感たっぷりで、めちゃ癒された🥹✨

 

車中泊でいつか行きたい奈良の日帰り旅

宝山寺には電車でも来れるみたいで、電車で来た時はこの階段を登っていくみたい!

ここもライトアップされてたよ!

出店も出てた!

流石に人多い!😹

上まで登るとこんな感じ!

お彼岸ライトアップ!

そして今日は宇陀市エリアに行ってきた〜
次の車中泊やキャンプの旅はどこにいこうかな〜?と思いつつ色々下見がてら探索中〜!行きたいところまだまだいっぱいあるなぁ。。。

まずランチは精進料理の名店「一如庵」!
UURL:https://www.xn--4gq73zd7d.com/

11時45分に到着して、直前に電話で予約したんやけど「ナスのお寿司一個しかないけど取り置きするか」と聞かれて…。

向こうで決めたくてそのまま行ったら、ナスのお寿司はもう完売してました😹

後々考えたら人気店やし、取り置きしてもらえばよかったな〜🙀

入り口!

席に案内されるまで、宇陀市のマップを発見したのでワクワクしながら行くところチェック!

テーブルに通されました!

今回は結局、野菜の天ぷらと蕎麦を注文!

天ぷらは揚げたてサクサクで塩だけでいただく感じ。

1人あたり2,500円くらいのランチやったけど、お腹いっぱいになって大満足!

蕎麦だけじゃ足りないくらいの量感やと思うで〜!

ここ人気なので行く際は予約がおすすめ!ぜひ植物性のお寿司を食べてきて🤣

ランチのあとは、龍王ヶ渕へ。

駐車場はあるけどトイレはなし、しかも駐車場も少なめやから、早めの時間帯か平日に行くがおすすめ!

秋やから草がボーボーやった!笑🤣

撮りたい場所あたりが草が生えてたからまた別の季節に行ってみる!

とりあえず龍神様にはご挨拶してきました!😍

次は車中泊でゆっくり訪れたい!ただこの鳥居がある龍神様を祀ってるところかな?めちゃくちゃ雰囲気良かった!

そのあとは龍鎮神社へ!

ここやばいです。

入り口はこんなところ!


階段を降りると…。


森の中にひっそり佇むパワースポット。空気がすごく澄んでて大自然のエネルギー最高!

ほんまに心地よかった!

本気で動きたくなくなる感じで、何組か人はいたんやけど、みんな割とまったりと滞在してました!

すごいわかる!ここは行けばわかります!

ただ周辺はクマ注意の看板があるから要注意💦

駐車場は室生ダムから1.5kmほど歩いたんやけど、トイレはダムの駐車場で済ませてから行くと安心です!

最後は室生寺へ。

基本は午前中に行くのが断然おすすめやけど、どうしても寄ってみたくて立ち寄った!

御朱印もいただいてきて、通常のは500円、切り絵御朱印は扇型で1,000円やった✨

他の龍神スポットでも販売されていて、全部で4種類あるらしい。

全部集めると「円」になるっていう遊び心もあって、ちょっとワクワクしたわ😆

ちなみに両方ゲット!😍

駐車場は手前の有料スペースに停めたけど、2台しか停まってなくて…みんなどこに停めてるんやろ?笑

今回、行きたいところ全部行けなかったのと、気になってたヴィーガンカフェが休みやったから、また別の日に絶対再チャレンジする!

日帰りやったけど、自然と歴史を感じつつ車中泊の下見気分も味わえて大満足!

奈良の秋はほんまに癒されるスポットがいっぱいで、また行くの楽しみ😀

それでは今日はこの辺で!

またね〜👋

関連記事リンク(外部サイト)

奈良で秋の自然と歴史を満喫!車中泊旅行の下見気分で行った日帰りパワースポット旅

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 奈良で秋の自然と歴史を満喫!車中泊旅行の下見気分で行った日帰りパワースポット旅
TORSO JACK

TORSO JACK

国内のファッション&カルチャーなど流行を発信するメディア。流行に敏感なライター陣が、現代人が創り出す「モノ」や「コト」にフォーカスする事を方針として発信しています。

ウェブサイト: https://torso-jack.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング