ニトリ・山崎実業・花王の「洗面台の掃除を楽にしてくれたアイテム」3選

おうちの中でも何かと課題の多いのが、洗面台の掃除。

水アカや歯磨き粉の飛び散りですぐに汚れてしまいます。

こまめにやらなきゃいけないからこそ、掃除を楽にしてくれるアイテムがあったらいいな……。

そこで今回は、これまでにROOMIEでレビューしたものの中から、ニトリ・山崎実業・花王の「洗面台の掃除を楽にしてくれたアイテム」3選をご紹介します。

山崎実業の「排水口のゴミ受け」

山崎実業「洗面排水口ゴミ受けネットホルダー タワー」1,760円(税込)

新しく取り入れたのは、山崎実業の「洗面排水口ゴミ受けネットホルダー」。6月に発売された新しいアイテムです。

山崎実業のこれまでに使ったアイテムの信頼感もあり、使用頻度が多い分汚れやすい洗面台の水回りも掃除を楽にしてくれることを願って導入してみることに。

実際に約半月使ってみたところ、本当に汚れが溜まりにくく清潔感バッチリ。

その理由は、とにかく水はけがいいから。

水がボウルから排水口に流れきると、ツルンッと撥水して玉のようになり流れます。

ホルダーの上に水が残ってしまうことがないから、ぬめりが発生しにくいのがとても優秀だなぁ。

別でゴミ受けネットを購入しこのホルダーにセットするだけ。

ゴミ受けネットをリングに包み込むようにかけて本体の裏側にリングをはめてから回せばセット完了。

あとは、ゴミが溜まってきたらゴミ受けネットごと捨てればOKです。

ゴミ受けネットのコストはかかってしまうけれど、これまでストレスだった排水口掃除がラクになって大満足!

詳しくはこちらから↓

花王の新作「洗面ボウルクリーナー」

花王 「クイックル 洗面ボウルクリーナー」 598円(税込)

花王の「クイックル 洗面ボウルクリーナー」。

洗剤と抗菌スポンジがひとつになっていて、先端のスポンジを洗面ボウルに押し付けると、ボトルから洗剤が出てくる仕組み。

3回ほどプッシュして泡立てたら、そのままこすり洗いできちゃうんです。

一番のポイントは、ボトル部分を手に持って掃除できるから、手を汚さないで済むこと!

これまでは、片手にスポンジを持って、もう片方の手で洗剤をつける必要がありましたが、このクリーナーなら片手でササッとラクに洗えるんです。

長さがあるので蛇口の下側も無理なく届くし、なんとなく手を近づけたくない排水口周りも、そのまま掃除できちゃいます。

実際に使ってみると、泡立ちが良く、スポンジもスムーズに動かせます。

撫でるように洗うだけでも、スイスイと汚れが落ちていく感覚。力を入れてこすれば、しつこい水アカもスッキリ!

掃除用洗剤にありがちなツンとしたニオイもなく、リフレッシュシトラスの爽やかな香りに包まれて気分も上がります。

洗い終わったらスポンジを水洗いし、仕上げにワンプッシュして、洗剤をスポンジに染み込ませておくことで清潔さをキープできるのだとか。

詳しくはこちらから↓

ニトリの「ちょこっと拭き取りスポンジ」

ニトリ 「水はねちょこっと拭き取りスポンジ」 299円(税込)

ニトリの「水はねちょこっと拭き取りスポンジ」は、手のひらサイズの吸水スポンジ。

いろいろなブランドで吸水スポンジが発売されていますが、これは乾燥しているときもぷにゅぷにゅで柔らかく、即座に水を吸ってくれるんです。

1回に吸水できる水の量は50mlぐらい。

しかし、スポンジがパンパンになってもぎゅっと絞れはまたすぐ水を吸ってくれ、何度でも繰り返して使用できます。

先が細くなっているので、蛇口の元など狭い隙間の水も吸い取ってくれます。

水しぶきはシンクだけでなくミラーにも飛び散りますが、そこにもこのスポンジが活躍します。

値段はひとつ299円。手ごろな価格なので数個大人買いして、家のさまざまな場所に置いておきたい商品。

個人的にはつい触りたくなるぷにょぷにょ感が癖になり、シンクの癒しアイテムになっています。

詳しくはこちらから↓

ニトリ・山崎実業・花王の「洗面台の掃除を楽にしてくれたアイテム」3選

無印良品の隠れた名作で「シャンプーの底がヌメる問題」を浮かせずに解決できたよ

ニトリ・山崎実業・花王の「洗面台の掃除を楽にしてくれたアイテム」3選

なくてもいいと思ってたけど、いざ買ってみたら大正解だったアイテム3選

価格および在庫状況は表示された09月22日7時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ニトリ・山崎実業・花王の「洗面台の掃除を楽にしてくれたアイテム」3選
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。