【大阪・関西万博】「駆け込み万博」で大混雑の中……大行列に並ぶほどでもないかな?と思ってしまったパビリオン3つ

10月13日に閉幕の、大阪・関西万博。
いわゆる「駆け込み万博」で連日大変な混雑具合となっているようである。
どのパビリオンも行列で、これまでの待機方式を改めるところも出てきている。
あくまで個人的にではあるが、長時間の大行列に並ぶほどではないかな……? といった感想を持ってしまったパビリオンをいくつか紹介する。
トルコ

入口から見えるオブジェが凄いのでワクワクしながら入ったら、このオブジェがピークであとはAIっぽい顔の謎CGと売店、といった感じ。そこそこの行列に並んでいたので「え?」という感じだった。
アラブ首長国連邦(UAE)

外から見えるナツメヤシの大量の柱がなんか凄いように思えるのだが。柱がたくさんあってもなあ……という感じ。

7~8月頃のSNSでは、内容ゆえか行列が少ないので、万博の常連が避暑のスペースとして活用しているといったようなコメントが散見されていた。しかし「駆け込み万博」で結構な行列が出来るようになってきた模様。
よしもと

入口からも見える謎の巨大ネギのオブジェと、ちょっとしたゲームっぽい器具が数個置いてあるだけという……。「きっと、二階建てになっていて、上の階に『よしもと』らしいものが置いてあるに違いない!」と行列に並びながら夢想したものである。
「すべった」「寒い」といったギャグを体現しているのかどうかは定かではないが、いずれにせよ、貴重な予約枠をこのパビリオンに使ってしまった人に対して同情を禁じ得ない。併設のステージは素晴らしいのであしからず。
関連:
【大阪・関西万博】巨大なネギのオブジェが……!? 万博屈指の謎パビリオン「よしもとwaraii myraii館」
https://getnews.jp/archives/3633565[リンク]
以上、あくまで独断と偏見でございます。皆様どうぞ楽しい万博を。
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。