使いかけの調味料もチューブも一目で見える。山崎実業の「回転式トレー」で賞味期限切れゼロが叶った

冷蔵庫の中でいつの間にか賞味期限が切れている食材、ありませんか?
奥の方に詰め込んだり、隙間に入れたりすると、いつの間にか忘れてしまいがち……。
がさがさ探していると冷気が出てしまうので、なにかいい整頓方法はないかと考えていたんです。
山崎実業の「回転式 仕切り付き トレー」

山崎実業 「冷蔵庫中 回転式 仕切り付き トレー スクエア ホワイト」 2,420円(税込)
そこで購入してみたのが、山崎実業の「冷蔵庫中 回転式 仕切り付き トレー スクエア」。
冷蔵庫を整理するための専用アイテムで、大きさは約20cm角・高さは8cmほどです

特徴的なのが、台座部分にベアリングが入っていて、くるくるスムーズに回転すること!
このおかげで、取り出したいものを手前に持ってきやすいんです。

また細かく仕切りがついているため、チューブ類や調味料などをスッキリ整頓できるのだとか。
同じような回転する台は他のメーカーでも見かけたことがありますが、仕切りがついているものは初めて見ました。
回るって、こんなに見やすいんだ

さっそく冷蔵庫の中の細々としたものを整理しようと思います。
わが家の冷蔵庫で、よく行方不明になったり賞味期限を切らしてしまうアイテムがこちら。
スライスチーズは、いつの間にかカピカピになりがちですし、「おいしそう」と思って買った調味料やジャムも、1回使って存在を忘れてしまうことがしばしば……。

これらの食材を収納してみると、とってもスッキリ!
仕切りのおかげで自立しない食材も立てて収納できるため、余計な場所を取らずに済みます。

実際に冷蔵庫に入れてみると、開けたときに何がどこにあるのかが一目瞭然です。

台座を回せば奥にあるものをスムーズに取り出せて、冷蔵庫を開けたままガサゴソと探す時間も必要なし。
冷気が無駄に逃げないので節電にもつながりそうです!
細かなアイテムも見やすく取り出しやすい

使ってみて便利だったのが、小袋に入った調味料の管理。
タレや小袋のしょうゆ・ショウガなどは、つい使うのを忘れてしまうのですが、これならトレーに置くだけで見やすさアップ。

手前と奥を回して入れ替えできるので、使う頻度や取り出しやすさなどに関係なく収納できるのもメリットです。
いままではパズルのように入れ替えをしていたので、煩わしい作業がなくなったのはうれしい!

少し場所を取るのは難点ですが、立てて保管したいものがたくさんある方やうっかり賞味期限を切らしがちな方は持っていて損はないアイテムだと思いますよ。

山崎実業の新作で、排水口掃除の手間が減った!

山崎実業の小さなラックで、ボトル下のヌメりが消えた!
価格および在庫状況は表示された09月18日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。