憧れのマイハンモックでキャンプを満喫! キャンプテンスタッグでリーズナブルに買えちゃうって知ってた?

いくつになってもハンモックに憧れる気持ち、ありませんか?
ビーチや森のリゾートで、ゆらゆらと揺られながらゆっくり昼寝をしているところを想像したりすると、それだけでもリラックスした気持ちになってくる……。
ハンモックにはそんな魅力があると思っていますが、自分で買うのはちょっと高そう。
なんて思っていたら、全然違ったんです!
でも、Amazonなどを見ていると、玉石混交といった形で、一体どれを買ったらよいのか迷う……。
ハンモックって意外とリーズナブル!

キャプテンスタッグ パーム コットンハンモック 4,950円(税込)
そんなときに見つけたのが、キャプテンスタッグの「パーム コットンハンモック」なんです。

ハンモックはさまざまなメーカーのものがあるのですが、どれがよいのかわからなかったので、アウトドアメーカーとして名のあるキャプテンスタッグのものであればちゃんと品質が担保されているであろうということで選びました。

箱の中身はこのように、ハンモックが持ち運びしやすいように肩掛けできるように紐もついた麻袋に入っています。

なお、このハンモックだけでは使えないので、別途木を守るカバーやベルト、カラビナなども購入しました。
この付属品を合わせても4,000円でお釣りが来たので、思っていたよりも全然リーズナブルでした。
一部の施設ではハンモックのレンタルできるところもありますが、1,000円〜2,000円程度するので、何度か借りることを考えると買ってしまった方がお得かなと思います。
マイハンモックの使い方は?

まずはハンモックを張るために、適当な距離が離れた木のペアを探します。

次に、木が傷まないようにフェルトなどで養生し、そこにロープやベルトを巻いていきます。

最後はハンモックの端のループに、カラビナなどでロープやベルトと固定してあげれば準備は完了です!

カラビナはなくても設置することはできますが、毎回ロープを結ぶのはちょっと面倒なので、手間を省くためにもカラビナを使うのはオススメです。

後はハンモックに揺られてゆっくりと過ごすだけ。
ですが、残念ながら我が家はちびっ子が2人おり、ハンモックを張った途端に遊具として使われてしまうので、自分がゆっくりと過ごすことはできず……。
ただキャンプに行ったとき、最初にハンモックを設置してしまえば、テント設営などを邪魔されずに大人だけでささっと対応できるので、子供がここで遊んでいてくれるのは助かったりします。
残念なところ:重量制限はあるよ

子供も大人も大好きなハンモックですが、重量制限が80kgとなっているので、事前に確認しておいた方が吉。
せっかくリラックスするために使うのに、重量オーバーで壊れてしまってはそれどころではなくなってしまうのでしっかり守りましょう。
森の中でのハンモックは最高!

キャンプに行ったりすると普段と違ってとても朝早く起きたりしますが、そんなときは朝の少し冷たい空気の中、ハンモックに揺られながらまどろんでみたり、本を読んだりするのもよいですよね。
マイハンモックで、日常生活から解放されてみてはいかがでしょう?

大阪万博に9回行った僕が思う「本当に持っていって良かった」もの3選

1000円以下の専用クッションで、座り心地を諦めていた収納ボックスが「快適チェア」に早変わりしたんだ
価格および在庫状況は表示された10月11日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。