『ピクミン ブルーム』仙台行きの準備は順調!? 各種所持数の整理&公式ピックアップスポットガイド【プレイログ#1017】

2025年9月20日(土)と21日(日)、位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』を代表するリアルイベントのひとつ“Pikmin Bloom Journey”がに仙台で行われる。
開催地に出現する全19ヵ所のスペシャルスポットをめぐり、ピクミンといっしょに特別な体験と思い出を作る貴重な週末。
それに先駆けて下準備を進めているプレイヤーもたくさんいるだろう。
各種空きの確保とスポットガイド
プレイログ第1017回目の今回は、仙台イベント参加者はもちろんふだんから心がけておきたい整理整頓の話。
そして、公式SNSアカウントが展開しているピックアップスポットの件も合わせてまとめていく。

当日の手間を避ける準備
2025年9月20日(土)と21日(日)に開催される“Pikmin Bloom Journey 2025:仙台”はもちろん、毎月恒例の長期イベントではたくさんのピクミンと出会うことになる。
とくにリアルイベントの場合は限られた時間のなかでスペシャルスポットをめぐったり、遠征先にちなんだ苗を思い出に持ち帰ったりと狙うべき対象がふだんよりも多くて大変だよね。
そこで重要になるのが各種所持数の確保だ。

そして忘れちゃいけないのがポストカードの整理整頓だ。
せっかく旅をするなら現地のポストカードもたくさんほしい。
とくに週末の仙台イベントではスペシャルスポットをめぐる過程で描かれるストーリーに合わせた特別なデザインのポスカが入手できる。
それをフレンドに送ったり、思い出として手元に残したりなんてもしたいよね。

こうした整理整頓は今回に限らず発生する問題だ。
とくに大きなイベントが始まるときは上限解放を望む声を多く目にする。
現状ピクミンの所持数は3200匹が最大。
コアなプレイヤーはこの壁との戦いを長らく強いられている。
願わくば仙台イベントのまえに所持数の上限を開放してほしいというのが本音だ。
開催まであと数日。
直前に開放しますというアナウスが出てきてみんなで「まってました!」と歓喜する未来がくるといいな。

そして仙台イベントに向けて公式SNSアカウントを通じてPRを展開中。
それが、全19ヵ所あるスペシャルスポットからいくつかをピックアップする投稿だ。
スポットの特徴や見どころ、そこで入手できるデコピクミン(苗)の情報を確認できる。
【せんだいメディアテーク】
『Pikmin Bloom Journey 2025 : 仙台』全19箇所のスペシャルスポットの中からいくつかピックアップしてご紹介しますせんだいメディアテークガラス張りの斬新なデザインが目を引く現代的な建築が特徴の複合文化施設✨図書館だけでなくギャラリーやシアターなども設けられ、… pic.twitter.com/zNkOkHzpuW— Pikmin Bloom Japan │ ピクミンブルーム (@PikminBloom_jp) September 17, 2025
【西公園 C60広場 (SL広場)】
『Pikmin Bloom Journey 2025 : 仙台』全19箇所のスペシャルスポットの中からいくつかピックアップしてご紹介します西公園 C60広場 (SL広場)西公園の北端には、かつて東北を中心に活躍した蒸気機関車「C60形 1号機」が展示されています✨… pic.twitter.com/gHrXzvq1Fu— Pikmin Bloom Japan │ ピクミンブルーム (@PikminBloom_jp) September 16, 2025
【大橋】
『Pikmin Bloom Journey 2025 : 仙台』全19箇所のスペシャルスポットの中からいくつかピックアップしてご紹介します大橋広瀬川に架かる美しいアーチ型の橋で、仙台城と城下町を繋ぐために造られたといわれています✨「橋のバッジ」デコピクミンの苗が手に入ります!… pic.twitter.com/INjUafdGkk— Pikmin Bloom Japan │ ピクミンブルーム (@PikminBloom_jp) September 15, 2025
イベント当日までのあと何ヵ所が紹介されるのかな。
参加されるかたはもちろん、こうした情報を覚えておけば後日現地を訪問するときのたのしみとしても活かせる。
ぜび、整理整頓を進めながら各地のスポットを確認してみよう!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。