『ピクミン ブルーム』仙台に向けて自己紹介!! 公式カード&新レアデコなど最新ガイド【プレイログ#1012】

2025年9月20日(土)と21日(日)、位置情報ゲーム『ピクミン ブルーム』のリアルイベント“Pikmin Bloom Journey 2025”が仙台で開催される。

あっという間に来週末、全19ヵ所のスペシャルスポットも公開されたこのタイミングで公式からイベントをよりたのしむための自己紹介カードがシェアされた。

仙台遠征&レアデコの下準備

プレイログ第1012回目の今回は、来週末に迫った仙台イベントでちょっぴり役立ちそうな公式カードの紹介。

そして明日(9/12)から実装される新レアデコピクミンについてもおさらいだ。

交流をたのしむ便利な目印

2025年9月20日(土)と21日(日)に開催される“Pikmin Bloom Journey 2025:仙台”にはどれくらいのかたが参加する予定だろうか。

チケット所有者を対象に販売される“アクティブ2DAYオプション”を購入すると、本来土日のいずれか選んだ1日しか体験できない特別なキノコへの参加や特別なポストカードの入手期間が両日可能。

オプションを購入すればピクミン尽くしな週末を満喫できのはうれしい仕組みだ。

仙台イベント:公式サイト

#1010:全スポットリスト付き仙台ガイド

そんな仙台イベントに先駆けてプレイヤー同士の交流を後押しする自己紹介カードのフォーマットが公式よりシェアされた。

【自己紹介カード:公式Xアカウント】

自己紹介カードにはアカウント名や好きなピクミン、レベルや合計歩数など10のテーマが設けられている。

仙台で行きたい場所や食べたいものといった項目もあるので、それをヒントにみんなと観光なんてのもできそうだ。

ひとまず岩ピクミン推しの筆者は、“好きなピクミン”の部分を少し編集してみた。

たしか以前のイベントでも似たような編集をした記憶があるけど、このへんで個性を出していくのもよさそうだね。

新レアデコはコーヒーカップ

本作には特定のカテゴリーのデコピクミンを7種類すべてを発見するとレアな個体と出会える新たなチャレンジが始まる。

現在はシェフの帽子(レストラン)、ルアー(水辺)、バナナ(スーパーマーケット)、バケット(ベーカリー)、ハサミ(美容院・理容院)がその対象であり、いわゆるエンドコンテンツのような立ち位置だ。

そんなレアデコピクミンに明日(9/12)よりコーヒーカップ(カフェ)が仲間入りする。

すでに明日の実装に向けて“なかよし度”をMAXにしておつかい待機状態にするなど、スタートダッシュをかけるための下準備をしているプレイヤーもいる。

そうしたSNSの動きに萎縮してしまうひともいるようだけど、これらレアデコピクミンはいつでも狙える常設タイプ。

それゆえ筆者は長く本作をたのしむためのエンドコンテンツと捉え、あまり無理せずのんびり向き合うようにしている。

まったく急ぐ必要はないので気負わずコツコツと進めていこう!!

P.N.深津庵
※深津庵のX(旧Twitter)はこちら

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 『ピクミン ブルーム』仙台に向けて自己紹介!! 公式カード&新レアデコなど最新ガイド【プレイログ#1012】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。