山崎実業の新作プレートで、ようやく「玄関の靴箱上の壁」をうまく活用できる日が来た…!

暮らしを快適にするために、日々さまざまなアイテムをリサーチしたり、試したりしているROOMIEライター。

本記事では、そんな彼らが、今気になったものを紹介していきます。

シューズボックスの上やデスク周りの収納って、結構悩ましい……!

使用頻度が高いものはパッと取れるように置いているんですが、すぐにごちゃついてしまうんですよね。

そんな問題を解決してくれるのが、山崎実業から新発売されたコレでした。

マグネットで貼り付けられるパネル

ウォールプリントスチールパネル タワー S 石こうボード壁対応

image:Amazon

山崎実業「ウォールプリントスチールパネル タワー S 石こうボード壁対応」2,200円(税込)

こちら、「ウォールプリントスチールパネル タワー S 石こうボード壁対応」。

マグネットで貼り付けられるスチールパネルで、見えやすい場所でプリント類を管理したり、マグネットフックを付けて鍵などの小物の収納スペースにしたりと、さまざまなシーンで活用することができるんです。

サイズは横幅47cm・縦幅15cmのSサイズと、横幅68cm・縦35cmのLサイズの2展開。

ウォールプリントスチールパネル タワー S 石こうボード壁対応 黒 を玄関に設置

image:Amazon

カラーはホワイトとブラックの2色展開で、使用用途やインテリアの雰囲気によってお好みのものを選ぶことができます。

簡単に取り付けられる

ウォールプリントスチールパネル タワー S 石こうボード壁対応 に紙を貼り付ける

image:Amazon

取り付け方は簡単。

壁材に合わせて2種類のピンが付属されており、石こうボードピンもしくは木ネジで取り付けることができます。

ウォールプリントスチールパネル タワー S 石こうボード壁対応 に紙を貼り付ける

image:Amazon

また、本体同色のマグネットバーが3つ(Lサイズは4つ)付属しているというのも嬉しいポイント。

組み立てる必要もないので、届いた日からすぐに使い始めることができそうです。

使い方はいろいろ

ブラックで統一された部屋の壁に、白いウォールプリントスチールパネルを取り付けた様子

image:Amazon

もちろん、横向きだけでなく縦向きに設置してもOKです。

大事なお便りなど実用的なプリント類を貼るだけはなく、写真やポストカードなどを貼ってインテリアの一部として使っても雰囲気がでそうだ〜。

image:Amazon

個人的には、玄関のシューズラックの上の収納に使ってみたくて……!

マグネット付きのフックを用意し、車の鍵・家の鍵・時計・アクセサリー・マスクなど持ち出すことが多いアイテムを引っ掛けて、浮かせる収納にしたいな〜と考え中。

耐荷重は500gなので、ある程度の重さは耐えられそうです。

これなら定位置が決まってスッキリ整うだけではなく、朝の忘れ物もグッと減らすことができるのでは?と期待しています。

普遍的なデザインで長く使える

ウォールプリントスチールパネル タワー S 石こうボード壁対応 を玄関に設置した様子

image:Amazon

アイデア次第でさまざまな使い方ができる「ウォールプリントスチールパネル」。

シンプルな形だからこそ、ライフスタイルの変化に応じて長〜く活用してくれそうです!

山崎実業の新作プレートで、ようやく「玄関の靴箱上の壁」をうまく活用できる日が来た…!

「洗面台横のたった1~2cmの隙間」を一瞬で収納に変える。まさかここもデッドスペースだったのか…

山崎実業の新作プレートで、ようやく「玄関の靴箱上の壁」をうまく活用できる日が来た…!

【ROOMIEライターのコレ気になる】山崎実業の「物の姿を消す棚」で、トイレで使う消耗品の生活感が一瞬でなくなる

価格および在庫状況は表示された09月05日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 山崎実業の新作プレートで、ようやく「玄関の靴箱上の壁」をうまく活用できる日が来た…!
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。