吉野家にてSPICY CURRY魯珈監修の「牛魯肉飯」が9月1日に登場! 「肉だく」を早速食べてみた

今年2025年1月、牛丼でおなじみ吉野家が、人気のカレー店「SPICY CURRY 魯珈」監修の牛魯珈カレーを販売し好評を博した。

関連記事:
【吉野家】スパイスカレーの女神・齋藤絵理シェフ監修『牛魯珈カレー』『肉だく牛魯珈カレー』大絶賛
https://getnews.jp/archives/3590972[リンク]

話題の名店コラボ! 吉野家『牛魯珈カレー』正直レビュー「牛丼屋の次元を超越したスパイス感」
https://getnews.jp/archives/3592963[リンク]

「SPICY CURRY 魯珈」監修の牛魯肉飯

9月1日、今度は「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯肉飯」の販売が開始とのこと。
早速食べに行ってみた。
お値段は
・牛魯肉飯 798円
・肉だく牛魯肉飯 898円
・ご飯増量50円
(いずれも税別)

肉だく牛魯肉飯のご飯増量をチョイス。
受け取ると、八角の独特な香りが鼻をくすぐる。

卵を割ってかけたところ、生卵。
HPで確認してみて、「温玉じゃないんですか?」と店員に聞くと謝罪され「作り直します!」とのこと。
それは流石にもったいないので、「温玉を別途いただければ……」と提案。結果的に生卵1個得したことに。
発売してまもなく、オペレーションもまだ慣れてないからこういうこともあるかなと。

さて、牛魯肉飯。オーソドックスな魯肉飯は、豚バラ肉を使用するらしい。あえて牛での魯肉飯、違和感は特になく。いい香りのする甘辛い魯肉に吉野家の牛煮肉。卵でまろやかさが増してバランスが絶妙。高菜もいいアクセントになっている感じ。
事前にSNSで「味が濃い」「ご飯が足りない」とあったことから、ごはん増量にしておいたのだが正解だった模様。「肉だく」でどれだけお肉が増えたのかは定かでないが、ご飯増量でも最後に具が残った。

先述の「牛魯珈カレー」も数量限定で復活しており、こちらの牛魯肉飯にトッピングでカレーソースを追加することも可能とのこと。

気になる方、どうぞチェックのほど。

「SPICY CURRY 魯珈」監修の「牛魯肉飯」が期間限定で新登場!「牛魯珈カレー」も数量限定で復活! | 吉野家公式ホームページ
https://www.yoshinoya.com/lp/gyu-rurohan_2509/

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 吉野家にてSPICY CURRY魯珈監修の「牛魯肉飯」が9月1日に登場! 「肉だく」を早速食べてみた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。