ヘイラッシャは実質レイド限定での出現、色違いをガッツリ狙うには重課金が必要【ポケモンGO】

8月25日10時〜31日20時まで『ポケモンGO』ではビーチバッシュイベントが開催。新規ポケモンとして「ヘイラッシャ」が実装されました。
大事なことなので最初にお伝えします。ヘイラッシャは野生では出現しません。
図鑑を埋めるなら★3レイドバトルで
ヘイラッシャはイベント期間中の★3レイドバトルに出現。

▲フィールドリサーチでも入手可能ですが、タスクの内容が“1つ星レイドで3回勝つ”なので、実質レイドバトル限定のポケモンとなっています。
弱点はでんきとくさタイプの2種類。★3レイドバトルなのでソロでも撃破可能な難易度となっているので周回も可能。実装済みの色違いも狙える状態になっています。
大事なことなのでもう一度お伝えしますが、ヘイラッシャは野生では出現しません。ゲットするなら“実質レイドバトルのみ”となります。
最近新規ポケモンを野生で出現させてくれない運営
最近『ポケモンGO』に実装される新規ポケモンですが、レイドバトルやフィールドリサーチでのみ出現というパターンがかなり多いですよね。
フル強化するために重課金が必須というのが話題となった「ムゲンダイナ」の件といい、いわゆる“課金圧”が高まってきているのを感じているトレーナーも多いのではないでしょうか。
この方針の変化の明確な理由は不明ですが、無理にコンプリートを目指そうとすると“ポケ活”に義務感が生まれてしまい楽しくなくなってしまいます。
GOフェスという超大型のイベントも終了して落ち着けるタイミングでもあるので、自分が楽しめるペースはどのくらいなのかを見つめ直す良い機会かもしれません。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。