人気居酒屋が「サンマの刺身を出さない理由」を語る / 個体によっては恐ろしい数のアニサキスが寄生している

人気居酒屋「かどや」(東京都墨田区向島5-30-6)の店主が、自身の公式Xアカウントで「サンマの刺身を出さない理由」を語り、大きな注目を集めている。

どうしてサンマの刺身を出さないのか

基本的に、サンマは店でも家庭でも焼くことが多いと思われるが、お店によっては刺身を出しているケースもある。筆者はお店にサンマの刺身があると素人考えで「鮮度が良いのだろうな」と思いつつオーダーしてしまうが、どうして「かどや」はサンマの刺身を出さないのか。その理由を店主はこのように語っている。

<黒かどやさんのXコメント>

「この時期になると新サンマの刺身を提供する店が多いけど当店では基本的に生の刺身は提供しない。以前は提供していたけど数年前から個体によっては恐ろしい数のアニサキスが寄生している。除却する自信はあるけど必ずヒューマンエラーは発生する。食中毒を公表されて行政処分の営業停止はツライからね」





なんと! 恐ろしい数のアニサキスが寄生!?

恐ろしい数のアニサキスが寄生!? 近年、報道されるケースが増えたためか、アニサキスの危険性は世間でも知られるようになっているが、サンマに恐ろしい数のアニサキスが寄生しているケースがあるとは!

食に対して真摯に向き合う店主に感謝

サンマのアニサキスに対して「除却する自信はあるけど必ずヒューマンエラーは発生する」とも語る店主。刺身にしないのはお店のためかもしれないが、これは客のためともいえる。食に対して真摯に向き合う店主に感謝。

……それにしても「かどや」のサンマ料理、むちゃくちゃウマそうだ。





※冒頭イメージ画像はフリー素材サイト「写真AC」より

(執筆者: クドウ秘境メシ)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 人気居酒屋が「サンマの刺身を出さない理由」を語る / 個体によっては恐ろしい数のアニサキスが寄生している
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。