【大阪・関西万博】「オールナイト万博」勃発で辛坊治郎さんの過去動画に注目が!?「地下鉄が止まった時の夢洲脱出方法」

現在開催中の、大阪・関西万博。
8月13日の夜、万博会場の夢洲駅に乗り入れる地下鉄の大阪メトロ中央線にトラブルが発生し帰宅困難者が大量発生。一部の人は万博会場で夜を明かすという事態となり、「オールナイト万博」なるワードがTwitter(X)でトレンド入りしていた。

参考記事:
【大阪・関西万博】予期せぬ「オールナイト万博」で神対応! ポルトガル・チェコなどの海外パビリオンが
https://getnews.jp/archives/3653197[リンク]

万博協会の理事でもある吉村洋文・大阪府知事は、Twitter(X)で今回のトラブルについての意見を募集するなどしていた。

参考記事:
【大阪・関西万博】吉村洋文知事が“オールナイト万博“に「多くのご意見を頂き、ありがとうございました。全て拝見しました」
https://getnews.jp/archives/3653529[リンク]

「地下鉄が止まった時の夢洲脱出方法」!?

そんな中、ジャーナリストの辛坊治郎さんが5月初頭にYouTubeに投稿していた動画が注目を集めていた模様。


大阪・関西万博「地下鉄が止まった時の夢洲脱出方法」メディアが伝えない大阪・関西万博の真実&歩き方⑤ ~辛坊の旅~
https://www.youtube.com/watch?v=5_aZkm-9wzE[リンク]

今でこそメディアも好意的であるが、開幕前もしくは開幕当初は、かなり批判的な報道が行われていたように思われる大阪・関西万博。
辛坊さんは、それに対抗するかのように「メディアが伝えない大阪・関西万博の真実」と題してさまざまな動画を投稿していた。

辛坊さんは動画で「地下鉄が止まった時の夢洲脱出方法」として、徒歩で夢洲のとなりの舞洲に徒歩で行く方法などについて語っている。8月13日の帰宅困難者の中に、この動画を事前に見ていて実践した方がいるのかなどは気になるところである。
興味のある方、ご覧になってみてはいかがだろうか。

※画像は「YouTube」より

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【大阪・関西万博】「オールナイト万博」勃発で辛坊治郎さんの過去動画に注目が!?「地下鉄が止まった時の夢洲脱出方法」

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング