【長野県】信州大学発スタートアップHAKKOU JAPANから「イソフラボンたっぷりの乾燥納豆」が発売


信州大学発スタートアップのHAKKOU JAPANは、「おいしいから続く、続くから整う」をブランドステートメントとしたオンラインショップ「発酵屋」から、8月5日(発酵の日)に新商品「イソフラボンたっぷりの乾燥納豆」の販売を開始。

従来の納豆が持つ発酵の恩恵を、“そのまま・どこでも・美味しく”楽しめるように仕上げた。

納豆の持つ発酵の力を届けたい

同社によると、発酵食品の王様である「納豆」は、高い栄養価と機能性を有する一方で、匂いや粘りが苦手という声は少なくない。

同社ではその壁を越え納豆の持つ発酵の力をもっと多くの人に届けたいと考え、納豆本来の機能性を維持・強化しながら、食べやすさを両立する開発を目指した。

生の納豆に比べ、機能性成分も向上

その開発の結果、生まれたのが「イソフラボンたっぷりの乾燥納豆」。

信州地方の発酵食品加工技術をベースに、発酵臭や粘りを抑える低温乾燥法を採用し、誰にとっても食べやすい味と形に仕上げた。

さらに、ナットウキナーゼ活性は約140%向上、イソフラボンは300%以上、ビタミンK₁も250%以上増加(生納豆比)するなど、機能性成分の向上(※)も確認されている。

信州産原料を使用した無添加&自然派


原料も信州にこだわり、長野県産の小粒大豆「スズロマン」と国産天日塩のみを使い、余計な添加物は一切使用していない無添加・自然派の塩味タイプ。

納豆の発酵力を活かし、日常の中で、無理なく”整う習慣”として取り入れてもらえるよう開発した一品だという。

素材の選定から製法まで一切の妥協をせず、「本当に必要なものだけ」で構成されたシンプルな納豆。余計な調味料や保存料は一切使用せず、発酵によって生まれる旨味・香り・栄養を最大限に活かした商品だ。

納豆が苦手な人にも試してもらいやすいよう、「粘り控えめ」「香りまろやか」に設計されており、そのまま食べるだけでなく、料理のトッピングとしても活用できる汎用性の高さが魅力。

代表のコメント


HAKKOU JAPAN代表取締役 岡本駿平氏はこうコメントしている。

「『おいしいから続く、続くから整う』をブランドステートメントとして展開する『発酵屋』から従来の納豆が持つ発酵の恩恵を、“そのまま・どこでも・美味しく”幅広い層が気軽に『発酵』に触れる新商品として『イソフラボンたっぷりの乾燥納豆』の販売を開始します。

販売日付は、『はっ(8)こ(5)う』の語呂合わせとなる8月5日を予定しております。発酵食品のおいしさだけでなく、食文化として世界に誇れる素晴らしさを認知してもらうため制定された日に販売を開始することで、もっとたくさんの方々に『発酵』について知って頂けると嬉しいです。」

「イソフラボンたっぷりの乾燥納豆」は、Amazon、TikTok SHOPにて販売予定とのこと。栄養たっぷりの自然派食品を、毎日の生活に取り入れてみては。

※日本分析センター調べ

TikTok SHOP:https://www.tiktok.com/@hakkoujapan
HAKKOU JAPAN:https://hakkoujapan.com

(鈴木 京)

The post 【長野県】信州大学発スタートアップHAKKOU JAPANから「イソフラボンたっぷりの乾燥納豆」が発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【長野県】信州大学発スタートアップHAKKOU JAPANから「イソフラボンたっぷりの乾燥納豆」が発売
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。