スタンダードプロダクツで見つけた「イヤホンケース」が自転車用に活躍中! 使い道がたくさん見つかるサイズ感だなぁ

毎日持ち歩く外出セットを快適にしてくれる収納アイテムが好きで、小さいポーチやケースを見つけると思わず手に取ってしまう。
持っている小物が綺麗に収まってくれた時の気持ちよさがたまらず、もはやひとつの趣味になっています。
そんな私が最近ゲットしたお手頃価格の小型ケース、絶妙なサイズ感で色んな使い方ができました!
スタンダードプロダクツのイヤホンケース

スタンダードプロダクツ カラビナ付 イヤホンケース 330円(税込)
シンプルでスタイリッシュなデザインの生活雑貨が揃ったダイソーが手掛けるブランドStandard Products(スタンダードプロダクツ)の「カラビナ付 イヤホンケース」。
グレーとブラックの2色展開で、こちらはブラックのもの。
マットな質感にロゴは同色で落ち着いた印象。

ファスナーを開けると中はこの通り、片側にネットポケットが付いています。

内側は入れた物が傷つきにくいよう、柔らかい素材が使われていますね。
イヤホンは小さめ限定

ざっくりと測った目安の長さになりますが、内寸は約7.5×5×2.5cm
手持ちのワイヤレスイヤホンの中で一番ケースが小さいAnkerのSoundcore Liberty Air 2がギリギリ収まるサイズでした。
ワイヤレスイヤホンケースとして使いたい方はサイズに注意してください!

私がこのイヤホンケースを購入した目的は、イヤホン以外の小物入れとしてがメイン。
たとえばピルケースとして、普段持ち歩いている胃腸薬と目薬、頭痛薬を入れてみるとこのピッタリ感!

もうひとつ、綺麗に収まったのが自転車のライトと鍵の収納。
自転車を降りたあと、盗難防止の為外したライトをそのままポケットに入れるとポケットの中が汚れたり落としやすかったり。
気になることが多かったので、この使い方が私にはフィットしてくれました。
ライトの収まりの良さも完璧!
手に取りやすいところにぶら下げておこう
カラビナ付きなので、手ぶらで出かける時にベルトループにぶら下げて使ったり。

小さめなバッグの拡張アイテムとしても便利に使えます。
シンプルで主張しないデザインなので持ち歩きやすいのもいいですね!
普段持ち歩いているものが綺麗に収まってくれたスタンダードプロダクツの「カラビナ付 イヤホンケース」は、お気に入りの小型ケースになってくれました!

スタンダードプロダクツの「ダブルジップポーチ」を外付けポケットにしたら便利だった

無印良品の「片手で開くフラットポーチ」をバッグに装着!
価格および在庫状況は表示された07月31日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。