【愛知県刈谷市】デイサービス休館日に営業する高齢者向けサロン「華齢日和」誕生!美容と交流の空間へ
NextLifeデザインが運営する、全国の介護美容セラピストが所属するコミュニティの介護美容DAOは、愛知県三河地区でリハビリ特化型デイサービスを展開するONZiii Actと連携し、デイサービスの休館日を活用した介護保険外サービス「華齢日和(かれいびより)」を、9月6日(土)に開始する。
また、正式サービス開始に先立ち、8月10日(日)には、愛知県刈谷市銀座にある「おんじぃのへや刈谷銀座店」で報道関係者向けの内覧会を開催。同日、利用者向け体験会も実施する。
高齢者が美容と交流を楽しめる「華齢日和」
「華齢日和」は、デイサービスの土日休館日を利用して行う介護保険外のプログラムだ。
自宅への送迎を含む2時間制で、料金は1回8,800円(税込)、定員は6名。完全予約制で月1回から利用できるため、利用者は自分のペースで通うことができる。
同プログラムは、セラピストによる30分間の個別施術を受けた後、待ち時間には談話やセルフネイルなどのレクリエーションを楽しめる構成になっている。
フットエステ、ハンドケア、フェイシャルエステ、ネイルなど多彩なメニューを用意し、高齢者が安心して美容と交流を楽しむことで孤立感を低減する空間を提供する。
プロジェクト誕生の背景と狙い
全国のデイサービスには週に1〜2日の休館日がある。この“遊休資産”に着目したONZiii Actと介護美容DAOは、空いている施設を美容と癒やしの空間へ転換することで、施設側には新たな収益機会を、セラピストには曜日と場所に縛られない働き方をもたらせると判断し、協業に至った。
今回立ち上げる「華齢日和」は、休館日を活用して個別エステやネイルケアを提供する業界初のモデルケース。介護美容の潜在ニーズとデイサービスの空き時間をマッチさせることで、市場の拡大とセラピストのキャリア創出に寄与し、介護美容の新しいマーケットを本格的に生み出す“第一歩”となる。
介護美容DAOの歩みと業界課題
介護美容DAOは、「介護美容セラピストをひとりにしない」というスローガンを掲げ、2023年に現代表の長尾氏が設立。当初はわずか数名の個人事業主が集まる小さなコミュニティだったが、専門スクールの運営や施設向けサービスを通じて支持を広げ、創設から3年で累計参加者が400名を超えるまでに成長している。
一方で、「介護美容」という仕事自体の認知度は依然として低く、セラピストが専門性を存分に発揮できる場は限られているそう。また、多くのセラピストは個人事業主として活動しており、新規のサービス開拓に割けるリソースが不足しているのが実情だという。
介護美容DAOは、国内最大級の介護美容コミュニティとして、市場を自分たちの手で切り開くという使命感を胸に、継続的に活動を続けている。
今後も「介護美容セラピストをひとりにしない」という原点を忘れず、デイサービス事業者のみならず自治体や企業、教育機関など幅広いパートナーと手を取り合いながら、介護美容の可能性を社会に広げていく方針だ。
代表の長尾氏は、「休館日のデイサービスが美容と交流の場へ生まれ変わることで、セラピストの新しいキャリアモデルが生まれ、シニア世代のみなさまに前向きな介護予防を届けられる、そんな未来にワクワクしています。(一部抜粋)」とコメントしている。
高齢者に美容と交流を楽しむ場を提供するとともに、介護セラピストのキャリア創出に寄与する「華齢日和」に注目したい。
介護美容DAO HP:https://kaigobiyoudao.com
「おんじぃのへや刈谷銀座店」住所:愛知県刈谷市銀座3-34-1 エクセルグランデ刈谷銀座タワー1F
(Higuchi)
The post 【愛知県刈谷市】デイサービス休館日に営業する高齢者向けサロン「華齢日和」誕生!美容と交流の空間へ first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。