【福岡県福岡市】浴衣割あり!安心して楽しめる夜の遊び場「福岡城ナイトマーケット」今年も開催
福岡に新しい夜の文化をつくる福岡城ナイトマーケット実行委員会は、8月8日(金)~17日(日)の期間、「福岡城ナイトマーケット 〜2025 SUMMER〜」を開催する。
安心して楽しめる夜の遊び場で、福岡の魅力を発信
2013年~2023年まで開催され、惜しまれつつも終了した夜市。地元の人と世界中の人が入り混じった、まるでアジアのナイトマーケットのようなその場所が大好きだった飲食店オーナーたちが集まり、「またみんなの遊び場をつくろう!」と話し合っていたという。
ちょうどその頃、福岡城址・舞鶴公園内、裁判所跡地の活用を市より打診を受け、飲食店オーナーたちで実行委員会を結成。2024年から福岡城ナイトマーケットがスタートした。
同イベントは、地元の人も世界中から福岡に来る人々も、隔てなく楽しめるナイトマーケットをテーマに開催されている。安心して楽しめる夜の遊び場を通じて、福岡の新たな魅力発信と、地域を越えてリアルに繋がるコミュニティ形成を目指しているイベントだ。
イベントのプログラム&内容をチェック
「福岡城ナイトマーケット 〜2025 SUMMER〜」のプログラム・内容を紹介しよう。

出張写真館
着付けが5分で完了する「浴衣体験」では、女性・男性・子ども用の浴衣が用意されている。また「出張写真館」は、プロカメラマンが撮影した写真のチェキがその場でもらえるので、夏の思い出作りにぴったりだ。
さらに、浴衣で来場した人には、飲食店全店から「浴衣割」が受けられる特典もある。ただし、甚兵衛は対象外だ。
他にも、熱中症対策として「ウォーターサーバー」が無料で設置されているため、いつでも水分補給が可能。会場中に「日かげゾーン」も作られるという。
無料配布の「絵馬うちわ」には、願いごとや夏の思い出を書ける場所が。絵馬かけスペースもあるので利用してみては。

昨年の盆踊りの様子
8月13日(水)〜15日(金)には「盆踊り」を開催!炭坑節を中心に伝統的な盆踊りが行われる。
会場中に設置された、提灯や光の「フォトスポット」にも注目。

(左)カジヒデキさん/(右)Predawnさん
8月9日(土)にはカジヒデキさん、8月16日(土)にはPredawnさんがステージゲストとして登場。
その他、飲食店やキッチンカーの出店、縁日の出店、アーティストステージ、DJブース、パルクール体験、猿まわし、大道芸人、マジシャン、占いストリート、アルクエストなども展開する。
みんなでつくるナイトマーケット
同実行委員視点では、「福岡城ナイトマーケット」が人気となっているキーポイントは、8月6日(水)・7日(木)に行われる会場設営だと考えている。
業者には頼まず、飲食店・キッチンカーのオーナーたち約30人でイチから会場を創り上げていく。達成感が生まれ、普段交流の無い飲食店同士にも絆が生まれる、笑い声の絶えない素敵な雰囲気で会場を設営。みんなで苦労してつくった会場で、最高のパフォーマンスとともに来場者をもてなしている。
飲食店オーナーたちが集まって始まった「福岡城ナイトマーケット」だからこその唯一無二の熱量、盛り上がりの秘訣はここにあるといえるだろう。
「福岡城ナイトマーケット 〜2025 SUMMER〜」は入場無料。この機会に足を運んで、ナイトマーケットを満喫してみては。
■岡城ナイトマーケット 〜2025 SUMMER〜
日程:8月8日(金)〜17日(日)
時間:15:00〜21:00 ※L.O.21:00
場所:舞鶴公園 裁判所跡地
料金:入場無料
公式Instagram:https://www.instagram.com/fukuokajo_nightmarket
(佐藤ゆり)
The post 【福岡県福岡市】浴衣割あり!安心して楽しめる夜の遊び場「福岡城ナイトマーケット」今年も開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。