セリアのクリアケースで、「汗拭きシート」を必要な分だけ持ち歩けるようになりました

※本記事は2024年9月21日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by una
夏場の外出は、すぐに汗をかいてしまう……。
なので、出かける際は必ず汗拭きシートを持ち歩くようにしています。
だけどそのまま持っていくにはちょっとかさばる……。そんなストレスを解決するアイテムがセリアにありました。
ウェットシート用を身軽に携帯

セリア「フタ付きウェットシートケース クリア M」110円(税込)
それがこの「フタ付きウェットシートケース」。
市販のウェットシートを必要な分だけ詰め替えて持ち運ぶことができるんです。
こんなアイデアがあったとは……!
必要な分だけ補充

いつもウェットシートを持ち歩く際、小さい「持ち運び用」のものをわざわざ買っていました。
ですが、持ち運び用はコスパが悪いし、そもそもウェットシートの種類によっては売っていないものもあります。
そんなときにとても助かるこのアイテム。持ち運び用のミニサイズを探す必要も、大きくて重いシートを丸ごと持っていく必要もありません。

詰め替え方法は、横のチャックからウェットシートを入れるだけ。
手間がかからず簡単に詰め替えることができるのが◎
ちなみにこのMサイズのほかSサイズもあるそう。少し大きかったのでSサイズでよかったかも。
Mサイズには大きめの除菌シートなども入れられそうです。
一石二鳥のクリア素材

ケースはクリア素材でできています。
透明なおかげで、中身の減りが一目でわかるので補充がとてもしやすいです。

それとクリアの利点がもうひとつ。
私はとても暑がりなので、いつも強力な汗拭きシートを使用しています。そのシートのパッケージがかなり派手で、使う際に取り出すと目立ってしまって少し恥ずかしかったんですよね……。
でもこのケースに詰め替えると、見た目もスタイリッシュになり、洗練されている感があってナイス。
手拭き用シートにも使えそう

今ではこのケースのおかげで「汗拭きシート持っていきたいけど少し重いな……」と思うことがなくなりました。
まだまだ続くこの暑さ、ウェットシートを身軽に持ち運んで、ノンストレスで快適なお出かけを。
汗拭きシートにはもちろん手拭き用にもおすすめですよ。

顔のテカリを自然に抑えてくれる、「乾燥さん・セザンヌ・カネボウのパウダー」3選

無印良品の「体がキンキンになるボディミスト」。電車に乗る前、ワンプッシュすると最強に涼しい
価格および在庫状況は表示された07月24日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。