無印良品の「卓上ポット」を半年以上愛用中。水分補給のハードルが下がりました

夏になると特に意識しているのが「こまめな水分補給」。
外出時はウォータータンブラーを活用し、家にいるときは無印良品のこんなアイテムを使っています。
無印良品の保温保冷卓上ポット

無印良品 「広口で洗いやすい 保温保冷卓上ポット」 3,490円(税込)
昨年末から愛用している、無印良品の「広口で洗いやすい 保温保冷卓上ポット」
今年の1月には「白湯」を飲むためのポットとして紹介しましたが、それからずっと愛用中。
実は夏も大活躍してくれるんです!
保冷機能もバツグン

それは保温効果だけではなく、保冷効果もバツグンだからこそ。真空二重構造により長時間、中の飲料の温度を保ってくれます。
氷をたくさん入れてキンキンの冷水を楽しむのもよし、ちょっとひんやりする冷水を楽しむもよし。

自分が飲みたい温度に調節して、その温度をしっかりキープしてくれるのは思った以上に快適です。
お腹を冷やしすぎないように白湯を飲むこともあるのですが、そんなときにもバッチリ活躍。
また、水切れのいい注ぎ口も健在。半年以上使ってもフタのパッキンが緩くなったり、どこかしらのパーツに不具合が出たりすることもありませんでした。
1日にポット2杯分の水を飲む

いつも3~4時間くらいあればポット1杯分の水を飲み切ってしまいますが、最後までほとんど温度が変わらず。
6時間くらい経っても温度がキープされているのでは?と思うほど、その保温・保冷効果は高いです。

目盛はありませんが、これ1本で0.8L。どのくらいの水を飲んだかざっくり把握できるところも嬉しいポイント。
最近は「卓上ポット2本分の水を飲む」ことを意識しています。そのおかげで、1日に約1.5Lの水分補給を無理なく実現できるようになりました。
それと僕が買ったときは「黒」しかなかったものの、製品ページを見ると「グレーベージュ」のカラーも新たに登場していますね。超かわいい!

夕方になると頭皮のニオイが気になる…。 無印良品のシャンプーに替えたら、ストレスが激減したんだ

無印良品の「体がキンキンになるボディミスト」。 モンベルの「長傘」電車に乗る前、ワンプッシュすると最強に涼しい
価格および在庫状況は表示された07月20日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。