【大阪・関西万博】指定席の予約でファストパスも使用可能 フードコート「大阪のれんめぐり」【万博グルメ】

さまざまな飲食店が出店している、大阪・関西万博。
開幕時、有料の指定席が何かと話題になっていたのが「サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」。
大阪を代表するお店が集うこちらのフードコート、指定席は1座席50分で550円。混雑している中で、50分も席を独占できるのはそれなりにメリットがあると思われる。

また、指定席ゾーンの中に入るのにリストバンドを発行してもらうのだが、それをつけているとお店で「ファストパス」のレーンに並ぶことが可能。時間によってはかなりの行列になったりするので、その場合は大いに役立つだろう。
で、あるのだが。

この日、筆者は普通に行列に並び「くくる」でたこ焼き8個と目玉焼きのせ黒豚入り多幸そばをオーダー。しめて2100円。

お皿は卵の殻が使用されサスティナブルだそうである。お店を出てすぐの、テーブルつきのベンチでいただく。

できたてアツアツたこ焼き。比べるのもどうかとは思うが、ウォータープラザの作り置き500円6個とは全然違う。
【大阪・関西万博】ひろゆきさんと吉村洋文知事「ここ(万博)まで来てたこ焼きっていうのもどうなんですかね(笑い)」 500円のたこ焼きを食べてみた
https://getnews.jp/archives/3637275[リンク]
焼きそばは、黄身がとろける目玉焼きがなんともいい塩梅だった。
「くくる」の他、串カツ、豚カツ、ラーメン、タイ料理などなど13店が揃っている「大阪のれんめぐり」。万博を訪れた際は是非どうぞ。
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。