【連載100回記念】Uilou・AFAMooの音楽ルーツと人物像に迫る
現在OTOTOYにて連載中の「AFAMooのCreative Life」が、ついに第100回を迎えました。
2016年より楽曲のリリースを開始し、2022年からは2人組ダンスミュージックユニット・
ボーカルのjune-chanの透明感とキュートでアンニュイな雰囲気が混ざり合う歌声を、メロウかつダンス・ミュージックへの深い愛情に満ちたサウンドに落とし込み、ポップスをさらなるステージへと昇華させているAFAMoo。今回は連載100回目を記念して、「音楽遍歴」から「気分転換の方法」「最近ハマっていること」まで、AFAMooの音楽ルーツに加え、人物像にも迫る10の質問を訊いてみました。
この記事を通じてAFAMoo & Uilouへの理解を深め、これからも彼の音楽世界にどっぷりと浸ってみてください。
①AFAMooさんが音楽に熱中したきっかけは?
小学5年生くらいの時に
②14歳/18歳/22歳、それぞれの年齢で特に熱中していた音楽について教えてください。
14歳の時はヒップホップです。日本とアメリカのヒップホップのCDをTSUTAYAで借りまくって聴いていました。
18歳の時はダンスミュージック全般です。ハウスミュージックを中心に、色々なダンスミュージックを学び始めました。DJを始めたのも18歳の時です。
22歳の時は完全にハウスです。当時既にアメリカやヨーロッパのレーベルから楽曲をリリースしていて、ハウスプロデューサーとして活動していました。
③初めて所持した楽器は?
楽器ではないですがDAWです。中学2年生の時にめちゃくちゃ安いDAWを買って、ビートメイクを始めました。
④お気に入りの機材/プラグインを5つ挙げてください。
TR-8、DX7、MPC2000XL、MC-303、microKORG XLです。
⑤制作の合間の気分転換には何をしますか?
ゲームか筋トレです。FPS系のゲームをやってリフレッシュしたり、ジムに行って体を鍛えたりして、気分転換するようにしています。
⑥音楽以外でハマっていることはありますか?
ゲームと海外旅行です。最近はDelta Force Mobileっていうゲームにハマっています。海外旅行についてですが、去年はタイに行きました。ただ頻繁に行けるわけではないので、YouTubeでバックパッカー系の動画をよく見ています。
⑦最近聴いてアーティストとして「悔しい」と感じた作品を教えてください。
他人と自分を比べるタイプの性格ではないので、人の曲を聴いて悔しいと感じることはないのですが、最近聴いて良かったのはMark Barrottの『Epilogue / One Year Later』です。
⑧共同制作/共演をしてみたいアーティストを教えてください。
KREVAさんです。尊敬している方なので、いつかお会いできたら嬉しいです。
⑨自身の曲で特に気に入ってる曲を3曲教えてください。
Uilouの曲で言うと「Do Me a Favor」「Liquid Mind」「Perfect Tokyo」の3曲です。基本的に全曲気に入っていますが、中でもこの3曲は気に入っています。
⑩今後の目標を教えてください。
良い音楽を作ることにこだわりつつ、しっかりと結果も出していきたいです。最近はかなり音楽活動にコミットできているので、今後も継続していけたらなと思います。
「AFAMooのCreative Life」OTOTOY連載中
連載は毎週日曜日に更新。
最新回はこちらから
https://ototoy.jp/news/124738
AFAMoo & Uilou 最新情報
・AFAMoo Instagram
https://www.instagram.com/afamoo/
・AFAMoo X
https://twitter.com/afamoo
・Uilou Instagram
https://www.instagram.com/uilou_official/
・Uilou X
https://twitter.com/uilou_official

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。