食欲をそそる料理動画に注目の『アウトドアがツマミ』、スプラトゥーンでの様々なジャンルの動画に注目の『やっほーさなだだよー』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 7/18号

実際に試したくなる、食欲をそそる料理動画に注目の『アウトドアがツマミ』、スプラトゥーンでの様々なジャンルの動画に注目の『やっほーさなだだよー』をご紹介します。

実際に試したくなる、食欲をそそる料理動画に注目の『アウトドアがツマミ』

今週のピックアップ
『生くじやってみたら…【検証】』

――まずは自己紹介をお願いします

アウトドアがツマミさん:「私はただの一般人でして、キリンの社員でも、ほりにしの社員でもございません。ごく普通のありふれたおじさんでございます。特に自慢できることもございません」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

アウトドアがツマミさん:「家で何もせずただビールを飲んでいたのですが、やはり家族からはいい目で見られず、どうにかしてでもビールを飲む口実を作らねばと思い、動画投稿を始めたのがきっかけです」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

アウトドアがツマミさん:「私の動画で初めてたくさん再生された動画が、shortの『生くじやってみたら…【検証】』というタイトルの動画でして、おすすめとまでは言えないのですが、思い入れがあります」

生くじやってみたら…【検証】
https://youtube.com/shorts/y1IFxo1-xlI?si=OWoSnXe-vmM2tqEH


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

アウトドアがツマミさん:「皆様に大切にしてもらいたい事があります。それは、『挑戦と継続』です。簡単なようで、難しい事なのです。もしこの2つを人生において実行できるならば、あなたは幸せになれます。毎日が最高の一日になることでしょう!」

ビール片手に豪快な料理動画が魅力の、アウトドアがツマミさんの動画を、この機会にぜひご覧ください!

YouTubeチャンネル『アウトドアがツマミ』
https://www.youtube.com/@reinran[リンク]

TikTokのアカウント『アウトドアがツマミ』
https://www.tiktok.com/@reinran70[リンク]

スプラトゥーンでの様々なジャンルの動画に注目の『やっほーさなだだよー』

今週のピックアップ
『人生:スプラ/BRANDNEW HOMETOWN~それより明日の話を~』

――まずは自己紹介をお願いします

さなださん:「『やっほーさなだだよー!』チャンネルの『さなだ』です! スプラ関連のshorts動画を投稿しています」

――YouTubeでのご活動をはじめたきっかけは何ですか?

さなださん:「学生時代から動画投稿に興味があり始めました。最初はスプラトゥーンではなく、家にある人形を使ったショートコントの動画とかをツイッターにアップしていました(笑)。

そこからいろいろな動画を作るようになり今にいたります。今は友達と一緒に遊んでる風景を動画にして投稿しています。本当に遊びの延長を投稿しているだけなので、『それを第三者が見て楽しめるものにする』というのが課題点です」

――いちばんおすすめの動画は何ですか?

さなださん:「まだ登録者が1000人くらいで、今みたいに友達と一緒に動画を撮って投稿していなかったころに作った動画です。仕事の内定が決まって動画投稿やゲームとの向き合い方について考えているときだったので、こういった形で気持ちをまとめられて、自分目線おすすめの動画の1つです」

人生:スプラ/BRANDNEW HOMETOWN~それより明日の話を~
https://youtu.be/ktzxUmPHrTE?si=UTsMCQFcphXe5zy1


――ガジェット通信読者へメッセージをお願いします。

さなださん:「これからもマイペースに続けていきますので、のんびり応援してくれるとうれしいです!」

スプラトゥーンに関連する動画を投稿するさなださんの今後の活動に目が離せません!

YouTubeチャンネル『やっほーさなだだよー』
https://www.youtube.com/@sanadadayo[リンク]

Xのアカウント『やっほーさなだだよー』
https://x.com/sakumaULT[リンク]

編集:かとじゅん
取材:屋久谷・手島

  1. HOME
  2. 動画
  3. 食欲をそそる料理動画に注目の『アウトドアがツマミ』、スプラトゥーンでの様々なジャンルの動画に注目の『やっほーさなだだよー』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 7/18号
ガジェクリ

ガジェクリ

ガジェット通信が運営するMCN『ガジェクリ』は、クリエイターさん達の活動をサポートしています。正式には『ガジェット通信クリエイターネットワーク』と言いますが長いので『ガジェクリ』と覚えて下さい。

TwitterID: @getnews_cre

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。