どうしても雑然としがちなゲーム機たち…山崎実業の「ラック」で、スッキリ&使いやすく収納しちゃおう

先行セールも終わり、ここからは「Amazonプライムデー」の本番がスタート!
7月14日(月)23:59までの期間中、ROOMIEでは編集部員たちが「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。
今回は山崎実業 の「ゲーム収納ラック」をご紹介します!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。
テレビやモニター周りのゲーム機、どうにかしたい…
一家揃って、ゲーム大好きな我が家。PS5、Switchが2台つつあり、本体やコントローラー、ヘッドホンなどでテレビの周辺がなかなか大変なことに……。
そろそろ手に入るであろうSwitch2をお迎えする前になんとかしたいな〜と収納アイテムを探していたんです。
そこで見つけたのが、山崎実業の「ゲーム機 収納ラック」。

扉を閉めていたら中にゲーム機が入っているなんてわからないですよね。
でも、開けると……

この通り、大型の据え置きゲームもすっぽりしまえるんです!
左のスペースに小型のゲーム機やコントローラーを収納すれば、テレビ周りがスッキリ。

さらに、上部は棚になっているのでプロコンやヘッドホン、充電器といった関連アイテムを一緒に入れておけます。
ケーブルホルダーもついているので、ぐちゃぐちゃになるのを防いでくれる優れもの。

背面は排気口がたくさん開いているので、気になる排熱問題もOK。ケーブルの抜き差しもスムーズに行えますよ。
ホワイトとブラックがあるから、部屋のインテリアに合わせられるのもうれしいところ。
どうしても雑然としがちなゲーム機たち。
山崎実業の「ゲーム機 収納ラック」を使えば、しっかり隠しつつ今まで以上に使いやすくしてくれそうです。
価格および在庫状況は表示された07月11日23時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。