【福岡県添田町】香ばし旨い!きまぐれクックが選んだ「九州産うなぎの蒲焼き」がふるさと納税に登場
YouTuberをはじめとするクリエイターマネジメント事業を展開するCarry Onは、所属クリエイターのきまぐれクック氏が推薦した「九州産手焼き うなぎ蒲焼き」が福岡県添田町のふるさと納税返礼品に登録されたことを発表した。
きまぐれクックが「また食べたい」と思った一品
「さばいていくっ!」の決め台詞とともに繰り広げられる包丁捌きで、老若男女を問わず幅広い層から支持を集めている“魚捌き系YouTuber”のきまぐれクック氏。6月20日時点で登録者数は1,390万人を突破と、絶大な人気を誇る同氏が福岡県添田町のふるさと納税返礼品に推薦したのは「九州産手焼き うなぎ蒲焼き」だ。
実際に試食し、その味わいと背景に強く共感したという「九州産手焼き うなぎ蒲焼き」は、鹿児島県・大隅地方で育てられた国産うなぎを添田町で丁寧に加工した一品。添田町にある英彦山の清らかな湧き水で締めた後、一本一本直火で焼き上げることで、香ばしくふっくらとした食感に仕上げた蒲焼きには、うなぎの旨みがしっかり閉じ込められている。
また、味の決め手となるタレには、九州らしい甘みをほんのり効かせた、上品で奥行きのある特製ダレを使用。素材本来の風味を生かしつつ、ご飯との相性も抜群な仕上がりとなっている。

きまぐれクック氏
きまぐれクック氏は、「添田町の担当の方にお話を聞く中で、英彦山の自然や、鰻を育てる環境、作っている人たちの丁寧な仕事ぶりが伝わってきました。素材の鰻はしっかり管理され、添田町の水でしめて、直火で焼いて、最後に九州の味である甘めのタレで仕上げているそうです。食べていて、『すべてがちゃんと考えられているから出せる味』と感じました。(一部抜粋)」とコメント。
「九州産手焼き うなぎ蒲焼き」に、きまぐれクック氏の個人的な主観に基づき推薦したいと感じた商品に与える独自の称号「KIMAGURE AWARD」を贈った。
「九州産手焼き うなぎ蒲焼き」商品概要
ふるさと納税に登録された「九州産手焼き うなぎ蒲焼き」は、内容量約200g×3尾の計600gがセットになったもの。ただし、個体差により内容量が多少前後する場合があるとのこと。
寄附額は1万8,000円で、楽天ふるさと納税、ふるさとチョイスなど、複数のポータルサイトにて受付中だ。
きまぐれクック氏が「また食べたい」「人にすすめたい」と太鼓判を押した絶品うなぎ。その味わいをぜひ自分の舌で確かめてみて。
楽天ふるさと納税URL:https://www.rakuten.co.jp/f406023-soeda
ふるさとチョイスURL:https://www.furusato-tax.jp/city/product/40602
(Kanako Aida)
The post 【福岡県添田町】香ばし旨い!きまぐれクックが選んだ「九州産うなぎの蒲焼き」がふるさと納税に登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。