飲み物を冷やし忘れたときの救世主。3COINSの「缶クーラー」があれば、たった5分でキンキンに!

疲れた体にしみわたる、キンキンに冷えたビール。最高のご褒美ですよね。
でも、いざ飲もうと思ったら「冷やすの忘れてた……」なんて経験ありませんか?
今すぐ飲みたいのに、冷蔵庫で冷えるのを待つなんて耐えられない!
5分で缶飲料をキンキンに

3COINS「缶クーラー」2,750円(税込)
そんなときに役立つのが、3COINSで見つけた「缶クーラー」。
缶ビールなどの缶飲料を、あっという間にキンキンに冷やしてくれる便利アイテムです。

使い方はとっても簡単。
まず、本体の横に付いているモーターユニットを取り外し、単三電池を2本セット。
次に、ユニットに付いている吸盤を缶飲料の底にしっかりと取り付けます。

続いて、本体に氷を入れ、先ほど吸盤を取り付けた缶飲料とユニットをセットしてフタを閉じます。

あとはスイッチをONにするだけ。
缶飲料がくるくると勢いよく回転しはじめ、氷としっかり触れながら全体を効率よく冷やしてくれます。

わずか数分で、ぬるかった缶がしっかりキンキンに!
説明書には「約5分」とありますが、実際には3分ほどでも充分に冷たくなりました。さらに、氷の上に少量の塩をふりかけておくと、より効果的に冷やせるそうですよ。
ちなみに冷却の目安は常温(約20℃)の場合、3分後に約1.5℃、5分後に約-1℃とのこと。
環境温度や飲料の種類により異なり、また、冷やしすぎると中の飲料が凍る場合があるので注意してくださいね。
350ml以下の缶に対応

使用できるのは、350ml以下の缶まで。写真のように250mlサイズの三ツ矢サイダーもピッタリ収まりました。
500ml缶や、特殊な形状の缶はセットできないため、使用時はサイズを確認するようにしましょう!
吹きこぼれもなし

缶を回転させて冷やす仕組みなので、「中身が泡立つのでは?」というイメージを持つ方もいるかもしれません。
そこで、実際にいろいろな缶ビールや炭酸飲料で試してみたところ、どれも吹きこぼれることはありませんでした。
とはいえ、飲み物の種類や状態によっては吹きこぼれる可能性もゼロではないため、念のためゆっくりと開けるのがおすすめです。
アウトドアでも大活躍!

電池で動くので、キャンプやBBQなどのアウトドアにもぴったり。
買い物してからキャンプ場までの移動が短く、クーラーボックスの中でビールがあまり冷えていなかった……なんてときにも重宝しますよ。

わずか数分で缶飲料をキンキンに冷やしてくれる、3COINSの「缶クーラー」。
ひとつあると、ビールを冷やし忘れても慌てることなく、いつでも冷たい一杯が楽しめますよ。

3COINSの「応急処置セット」が思った以上に頼れる逸品でした

3COINSのこれを装着するだけで「日傘とハンディファン、どっちも使いたい」が叶うよ
価格および在庫状況は表示された07月06日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。