時短過ぎる。ショートカットキー、「左手デバイス」ならボタン一個で一発入力

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
高機能なアプリケーションを使った作業って、なかなか大変ですよね。
よく使うメニューでは、ショートカット(キーバインド)を活用して少しでも手間を減らしたいところ。
Ctrl(Command)+C、Ctrl(Command)+Vなど、ポピュラーなキーバインドは皆さんもすでに多用していることでしょう。

今回ご紹介する、XPPen(エックスピーペン)の「ACK05」は、複雑で覚えきれないキーバインドやアプリ起動、ウィンドウのコントロールなどをワンキーで処理可能にしてくれる作業効率化デバイス。
データテーブルの広いExcelファイルを扱うときなど、事務系の仕事でも活用することができる要注目のアイテムです。
創作活動を効率化する多機能コントローラー
良コスバの液晶ペンタブレットを多数ラインナップする「XPPen」社から発売されている「ACK05」は、デジタル創作においてその実力を如何なく発揮してくれるデバイス。
シームレスにズームや回転を制御できるホイールの搭載は、まさにその真骨頂で。確実にクリエイターの作業効率を高めてくれます。
しかし、このデバイスの恩恵をクリエイターだけが独占してしまうのはあまりに惜しい…!
というのも、専用ドライバーをインストールすることで、各キーにさまざまな機能を割り当てることができる「ACK05」は、実はデスクワーカーのニーズにも応えてくれるのです。
みんなお世話になっている、Excelで使ってみた

事務系のみならず、およそ全てのデスクワーカーがお世話になっているであろうExcelも、メニュー数の多いアプリケーションのひとつです。
視覚的に捉えやすく、クリックしやすいリボンメニューはお馴染みですが、実はこれら、マウスを使わなくても扱えるって知ってましたか?
Altキーを押せばショートカットキーの案内が表示されるので、順に指定されたキーを押していけば、全てのメニューをキーボードのみで操作できます。

今回はこのショートカットのうち、ノートPCなどの狭い画面で広いデータテーブルを扱うときに便利な「拡大表示」「縮小表示」を「ACK05」に登録し、一発起動できるようにしてみました。
上から2段目、一番左のキーには「Alt, W, Q, 0, リターン」と順番に押していくキーバインドを登録し「200%拡大表示」するキーに。その右は「等倍」、さらにその右は「75%表示」のキーに設定しました。
登録完了すれば、「ACK05」上の該当キーを押すだけで、本来5つのキーを順番に押さないと呼び出せない機能を一発起動させることが可能になります。
これって何気に革命的じゃないですか…!
豊富なカスタマイズ機能で利便性アップ

10個のキーとホイールには、最大4パターンの機能グループ(レイヤー)を設定できます。
つまり機能グループを切り替えることで、同じキーに4つのキーバインドを登録できるという意味なので、全部で36のショートカット(※)と4種のホイール操作が登録可能になっています。(※キー1個は、機能グループ切り替え用に割り当てておく必要があるため、9キー×4グループ=36となります)
イラスト制作、ゲーム、動画編集、音声編集、CAD作業、事務作業など、「ACK05」は分野を問わない頼れる相棒として活躍してくれるでしょう。
ワイヤレス接続に対応

「ACK05」は、Bluetoothと専用レシーバー方式のどちらかを選べる無線接続対応。配線をスッキリさせたい人も大満足の仕様ですね。
ただし内蔵メモリを搭載していませんので、複数のデバイスに接続したい場合は有線接続したうえで設定をインポートする必要があります。
また異なるOS間で設定を共有することもできませんので、ご注意ください。
キーに貼れるシールも付属

せっかく便利なショートカットを登録しても、どのキーに何をセットしたか覚えていないと意味がありません。このため、目印として貼っておくためのシールも用意されています。
もちろん貼らなくても問題はありませんが、間違って押してしまうと厄介なショートカットについては、注意喚起の意味も込めてキチンと貼っておきましょう。
豊富なカスタマイズ機能を備えている、XPPen(エックスピーペン)の「ACK05」は、本当に優れた左手デバイスです。
作業効率の向上を目指す全ての人にとって価値あるプロダクトですので、ぜひ入手してその実力を堪能してみてください!

3キーしかないけど可能性は無限大「ミニキーボード」でExcel作業が捗る

Touch ID搭載キーボードで作業効率が上がるパスワード入力の煩わしさから解放
Photo: 田中宏和
Image: Amazon.co.jp, XPPen
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された07月03日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。