マクドナルドのジュラシック・ワールドバーガーズ「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」がスゴイ / 恐竜のことよくわかってんな! って味

マクドナルドがジュラシック・ワールドバーガーズとして販売中の「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」を食べたのだけど、これスゴイね。単なるコラボで終わってない。単にジュラシック・ワールドって名称をつけているだけじゃあない。
ガーリックエネルギー全開ッ! 味覚が一瞬にしてジュラシック
その理由は、食べればわかるよ。最初のひとくちから、超絶ワイルドだから。野生感あるドハデでインパクト大なガーリックオニオンビーフフィリングの存在感が半端ない。ガーリックマシマシだし、ガーリックエネルギー全開だし、味覚が一瞬にしてジュラシックになる。
ガーリックがビーフパティと融合して、肉の旨味をブチ上げるわけ。従来のマクドナルドのバーガーにはない(?)パワフルなインパクトを味覚に残す。まさに、肉食恐竜がワイルドに肉を食べているようなイメージ。それがガーリックから伝わってくるわけ。




必要だから濃い! ビーフパティのおいしさを盛り上げるガーリック
この「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」の素晴らしい点は、強めの味付けだけで攻めていない点。確かに強めの味付けに思えるけど、それだけじゃあないの。しっかり、ビーフパティのおいしさを盛り上げるガーリックなんだよね。必要だから濃い。まさにそれ。それが言いたかった。必要だから濃い。
インパクトと満足度は負けていない
「旨辛ザクザクジューシーチキン」は完成度の高さで驚いたけど、この「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」もインパクトと満足度は負けていないね。
ちなみに、筆者のオススメのドリンクはコカ・コーラ! ガツーン! とパワフルでエネルギッシュな「ワイルドな濃さ」をコカ・コーラが「シュワーッ!」と爽やかテイストにしてくれる。いい仕事してくれる。恐竜のことよくわかってんな! って味、それが「肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ」。いいぞ。

(執筆者: クドウ秘境メシ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。