Quick Social : 通知パネルからFacebook/Twitter/Google+にメッセージを投稿できるAndroidアプリ、3サービスへの一括投稿も可能

Androidの通知パネルからFacebook、Twitter、Gogole+にメッセージを投稿できるAndroidアプリ「Quick Social」がGoogle Playストアで公開されています。アプリは無料のデモ版と有料(99円)のフル版の2種類。「Quick Social」は、通知パネルに固定表示されたショートカットからFacebook、Twitter、Google+にテキストと写真を投稿できるアプリ。3サービスへの一括投稿も行うことができます。投稿作成画面を通知パネルから起動できるので、専用ウィジェットやボタンショートカットなどを駆使するよりも素早く、且つ、容易にメッセージを投稿できるのではないかと思います。「Quick Social」のセットアップアプリを起動し、「GENERAL」タブの「Quick Social enabled?」にチェックを入れ、通知パネルにショートカットを表示させます。次に、「Facebook」「Twitter」「Google+」タブを開き、利用したいサービスにログインします。セットアップはこれで完了です。

「Quick Social」の利用方法入口は通知パネル最上部に表示されたショートカットです。全てのサービスを有効にすると4つのボタンが並びます。左端から「一括投稿」「Facebook」「Twitter」「Google+」です。各アイコンをタップすると投稿作成画面が表示されるので、テキスト欄にメッセージを入力し、右上の投稿ボタンをタップすると投稿を送信できます。右から2番目のアイコンをタップすれば画像を追加できますが、この機能はフル版のみ利用可能です。ちなみに、「一括投稿」もフル版の機能です。

現行最新の「v1.1」では、投稿時に位置情報を共有したり、Androidの共有オプションからURLを共有したりすることはできません。「Quick Social Demo」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
ソフトバンク、「Honey Bee 201K」にソフトウェアアップデートを提供開始、ボタン操作の機能割り当てを変更、スリープから復帰しない事象にも対処
HTC、Desireシリーズの新型Androidスマートフォン「HTC Desire 200」を正式発表
元HTC幹部2名が英国においてスマートフォンのベンチャー企業「KAZAM」を設立

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。