“使える”縦長サブディスプレイと堅牢性に注目 フリップ式折りたたみスマホ「nubia Flip 2」の魅力を探る
sponsored by ZTEジャパン

1月に日本で先行販売を開始、その後3月に開催された「MWC Barcelona 2025」でグローバルに発表されたZTEのフリップ式折りたたみスマートフォン「nubia Flip 2」。その最大の特徴は、背面に搭載する3インチの縦長サブディスプレイです。縦長サブディスプレイがもたらす利便性を中心に、同機種の魅力を探っていきましょう。
“使える”縦長サブディスプレイが便利


閉じた状態では約W76×H87×D15.8mmとコンパクトサイズで、開くと約W76×H170×D7.5mmサイズの薄型、約6.9インチ大画面を搭載するフリップ式の折りたたみスマホ。

コンパクトに閉じた状態で画面を見たり操作ができる背面のサブディスプレイですが、一般に正方形のものが主流の中、nubia Flip 2は縦長の画面を採用しています。ディスプレイサイズは約3.0インチで、解像度は682×422。

サブディスプレイにはアプリアイコンを無制限に設定でき、1画面に最大12個表示されます。12個を超える場合はスクロールで表示できます。設定の「サブディスプレイ」から「サブディスプレイアプリ」の項目をタップして、任意のアプリに入れ替えることが可能。

サブディスプレイで使えるアプリに制限がある機種もあるのに対して、nubia Flip 2はサブディスプレイにどんなアプリでも設置できるのがポイント。スマホの画面は縦長なので、サブディスプレイだけで「3インチの小さいスマホが使える」と考えるとイメージしやすいのではないでしょうか。チップセットにMediaTek Dimensity D7300Xを搭載し、サブディスプレイでもアプリの動作は滑らか。文字や画像が不自然につぶれることなく表示され、メイン画面とほぼ変わらない使用感でアプリが利用できます。

画面を閉じたままXのタイムラインやメールをチェックできるのがめちゃめちゃ便利。「サブディスプレイ」から「アプリのダイレクト起動」を設定しておくと、音量キーをダブルタップするだけでよく使うアプリを一発起動できるので、外出先で本体をポケットから取り出してすぐにチェックできます。PayPayのダイレクト起動を設定しておけば、レジ前でサっとスマートに起動して支払いができるのも便利です。

TikTokのように縦動画を見るのにも縦画面がベストマッチ。このように“使える”サブディスプレイがnubia Flip 2の最大の魅力と言えるでしょう。
折りたたみでも安心の堅牢性
「便利かもしれないけど、折りたたみスマホって壊れやすいんでしょ?」と思う読者もいるかもしれません。ZTEは折りたたみスマホの普及が進まない背景のひとつとして、「壊れやすいイメージ」に注目。前モデルと比べて
・メインディスプレイの傷への耐性を2倍に
・落下時の耐衝撃性能を3倍に
・ヒンジの耐久性を30万回の開閉に対応
と、耐久性の向上を実現しました。普段使いするスマホとして、堅牢性が高いことは大きな魅力です。

付属のケースを装着すればさらに安心。サブディスプレイを下にして置いても画面とカメラを守ってくれるだけでなく、グリップ性も高くなるので、うっかり手を滑らせる心配がなくなります。
日常に便利な機能を搭載
充実した基本性能で、特に次の4機能が日常使いで活躍します。
おサイフケータイ
閉じたままで使えるおサイフケータイ機能を搭載。交通系カードのキャッシュレス決済もスマートに利用できます。
通話録音
通話時に通話内容を録音する機能を搭載します。録音時に「この通話の録音を開始しました」と相手に音声案内を流すこともでき、詐欺電話や迷惑電話の対策にも有効です。
顔認証と指紋認証
閉じた状態でも開いた状態でも使える顔認証と、電源ボタンの指紋認証に対応。端末を安全に守ります。
急速充電
33Wの急速充電に対応。バッテリー容量は4300mAhで、約55分で充電が完了します。
撮影が楽しいカメラ機能

背面に約5000万画素のメインカメラと約200万画素の被写界深度カメラ、内側に約3200万画素のインカメラを搭載。フリップ式ならではの特性を活かした、さまざまな撮影スタイルが楽しめます。

本体は閉じたままで、サブディスプレイでプレビューしながらメインカメラによる高画質な自撮りが可能。



折り曲げた状態で机の上などに立てれば、三脚がなくてもハンズフリー撮影が可能に。画面をタップしなくても、手を振るかピースサインを出すジェスチャー操作でシャッターを切ることができます。

90°に折り曲げて横持ちすると、ビデオカメラのようにプレビューしながら動画撮影が可能。サブディスプレイをONにすると、被写体が映像をプレビューしながら撮影することができます。
本体カラーは3色をラインアップ

本体カラーはブラック、ホワイト、ブルーの3色をラインアップ。ワイモバイル限定での取り扱いとなります。各種キャンペーンと契約プランに応じておトクに購入できるので、詳しくはウェブサイトをチェックしてみてください。
nubia Flip 2
https://www.nubia.com/jp/products/smartphones/nubia/lp/nubia-flip2-lp.html

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。