三日坊主卒業しました。これで「その日のコリをほぐす」のが日課になったんです【特別クーポンあり】

※本記事は2020年4月21日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by かとパン
日頃の肩コリ、腰痛にお悩みの方、多いのではないでしょうか。ひどくなると普段の生活に支障をきたすこともあります。
そんな悩みを解消するには、日頃からカラダのケアが大切。今回は、自宅で簡単にできるセルフマッサージアイテムをご紹介します。
これさえあればOK

トリガーポイント「グリッドフォームローラー」5,995円
トリガーポイントの「グリッドフォームローラー」を使うと自宅で筋膜リリースを行うことができるんです。
筋肉は、筋膜という薄い組織膜に包み込まれています。この筋膜が委縮を起こすとコリや痛みを招くことも。
筋膜リリースを行うことで筋膜の萎縮を改善し、筋肉の柔軟性を引き出せるようになります。

ローラーは耐久性と弾力性を兼ね備えたEVA素材を使用して作られているので、濡れにも強く運動後も気にせず使えるんです。

マッサージセラピストの手技を再現するために、表面には独特な凹凸が。この形状が、筋膜のコリにピンポイントでヒットするんですよ。
MEDIAGENETRG
クーポンの詳しい使い方はこちらから
誰でも簡単に使えるよ

使い方は簡単で、コリを感じる所にグリッドフォームローラーを当てて転がすだけ。
固まった筋肉がほぐされて、すごく気持ちいいんですよ〜! 血行も促進されるので、むくみの改善にも繋がります。

足のダルさを感じたときは、ヨガマットを敷いて太ももの前をコロコロ。
実際にやってみると結構痛みがあるんですが、時間が経つと痛さよりも気持ちよさが上回ってきます。それだけ、コリ固まってるということですね。

首周りのコリには、グリッドフォームローラーを枕にしながら仰向けに寝るだけ。自分自身でほぐしにくい箇所にもアプローチできます。

デスクワークの多い日には、脇の下をコロコロしてあげましょう。背中や肩周りのコリがほぐれますよ。
体重のかけ方次第で強度を調整することもできるので、自分好みの強度を選んでくださいね。
筋肉がほぐれていく

セルフマッサージ後には、筋肉がプルンと柔らかくなるのがビックリ。ほぐした筋肉がじんわりと温まります。
収納しやすいコンパクトなサイズ感

グリッドフォームローラーは長さ約33cm、重さ約600gと片手で簡単に持てるサイズ感。
収納場所にも困らないので、いつも寝室の隅に置いています。お風呂あがりに気になる箇所をほぐすのが、私の最近の日課です。
気を付けたいところ:やりすぎには注意

ただ、気持ちいいからといってやりすぎると、筋肉を損傷してしまう可能性があります。
当てる箇所は4往復を目安にして、同じ個所や同じ筋肉ばかり長時間やりすぎないように注意しましょう。
今日の疲れは、今日の内に

トリガーポイント社の公式HPに、グリッドフォームローラーの使用方法が部位別に掲載されています。
買ったはいいものの、使い方が分からないという人はチェックしてみてくださいね。
テレビを見ながらでも、音楽を聴きながらでもできちゃう自宅でのセルフマッサージ。おうち時間を利用してはじめてみませんか?
MEDIAGENETRG
表示価格からさらに5%引き
【クーポンの使い方】

②「お支払い方法の選択」または「ご注文の確定」ページで、クーポンコードを入力
③レジに進み、クーポンが正しく適用されているか確認したら、注文を確定
詳しくはこちらから
※一時的にAmazonサイトが不安定になる等の理由でクーポン適用が出来ない事もありますので予めご了承ください。

3COINS発「腹筋トレーニングバー」で、夏までに体をちょっと引き締めたい。三日坊主にならない理由はね……

Ankerのコレで「ジムに会費だけ払う」のやめました。運動へのモチベーションが大違いなんだ
価格および在庫状況は表示された05月28日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。