カフェみたいな「本格コーヒー」を家でも、外でも手軽に楽しみたい…を叶える逸品に出合ったよ

商品提供:Zebrang

カフェで飲むような本格的なコーヒーを、いつでもどこでも楽しみたい。

そんな私の願いを、とあるアイテムが叶えてくれました。

取っ手が外せる!持ち運び便利なケトル

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

Zebrang「ノマド ドリップケトル」6,600円(税込)

それは、アウトドアコーヒーブランド・ゼブランの直火対応「ノマド ドリップケトル」です。

スタイリッシュなデザインに気分があがります。

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

最大の特徴は、取り外し可能な持ち手

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

簡単に着脱が可能なので、手軽に組み立て&収納することができます。

キャンプ道具と一緒に持ち運ぶ際も、かさばりにくいのが◎。

お湯のコントロールがしやすい

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

本格的なドリップコーヒーを淹れる上で、重要な要素のひとつにお湯の注ぎやすさがあると思います。

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

こちらは繊細な注ぎ口を採用しているので、お湯のコントロールがしやすいんです!

細くお湯を出せるので、自分の思い描いた通りに注湯できます。

湯量を計れるメモリ付き

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

お湯の計量だってスムーズです。

このアイテムの内側には湯量を計れる300mlまでのメモリが付いているため、計量カップを用意する手間が省けます。

約300mlの容量は、1人分はもちろん、2人分のコーヒーを淹れるのにもちょうど良いサイズ感。

満水容量は520mlですが、メモリは300mlまでです。

OD缶も一緒に収納できるポーチ付き

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

より携帯性を高めているのが、専用の収納ポーチが付属している点。

ケトル本体だけでなく、OD缶(アウトドア用のガス缶)も一緒に収納できるように設計されています。

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

あいにく私はOD缶を所有していないのですが、OD缶を使用する人であれば、まとめて持ち運びできるのは便利そうですね。

Zebrang(ゼブラン)「ノマド ドリップケトル」

家でも外でも手軽に本格ドリップコーヒーを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

カフェみたいな「本格コーヒー」を家でも、外でも手軽に楽しみたい…を叶える逸品に出合ったよ

すぐ満杯になる我が家のゴミ箱は、キングジムのコレで「拡張」しています

カフェみたいな「本格コーヒー」を家でも、外でも手軽に楽しみたい…を叶える逸品に出合ったよ

山崎実業の「まあるいコレ」な~んだ? これからの季節に悩ましい“あの問題”を解決してくれるよ

価格および在庫状況は表示された05月23日14時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. カフェみたいな「本格コーヒー」を家でも、外でも手軽に楽しみたい…を叶える逸品に出合ったよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。