水分補給が捗る! マーナの「ギミック満載なボトル」は使いやすさが段違いでした

※本記事は2024年8月22日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 山﨑 舞

暑さと湿度で寝苦しい夜が続くこれからの時期。

夜でもさっと水分補給ができるように、ベッドサイドに水を置いておけるアイテムを探していたところ、マーナで理想的なボトルを発見しました!

軽くてシンプルな大容量ボトル

マーナ「Daily ウォーターボトル 1L」1,980円(税込)

購入したのは、マーナの「Daily ウォーターボトル 1L」。飽和ポリエステル樹脂でできた、軽くて丈夫なつくりのマイボトルです。

サイズは大容量の1Lと、持ち運びやすい500mLの2サイズ展開。

カラバリも豊富で、今回購入した「スプリングブルー」のほか「スレートブラック」「コーラルレッド」「カームホワイト」の全4色があります。

ボトルとフタだけのシンプルな構造で、フタはパッキンレス

洗いやすくて清潔な状態をキープできるので、毎日使うのにぴったりです。

夜中の水分補給問題が解決!

我が家ではベッドサイドに置いて、夜間の水分補給用として活躍しているこちら。

今まではコップをそのまま置くこともあったのですが、うっかり倒してしまうのが怖くて辞めることに。

地震などで、コンセントに水がかかってしまう危険性があるのも嫌だなあと思っていました。

マーナのDailyウォーターボトルなら、フタがついているので倒れても水が溢れる心配がありません。水をたっぷり入れておけば、重さで倒れにくくなるのも◎。

ベッドサイドに安心して置けるので、夜中にわざわざキッチンへ行かなくても、スムーズに水分補給できるようになりました!

さらにメリットなのが、フタをひとひねりで開けられること

スクリュータイプの水筒やタンブラーだと、何度もフタを回すのが億劫ではないですか?そのうえ、パッキンの「キュッキュッ」という音で、同居人やペットが起きてしまうことも……。

マーナのDailyウォーターボトルは、フタを開けるときに不快な音がしないので、そういった点でも安心して使えています。

まるでコップのように飲めるよ

一見シンプルな飲み口ですが、ここにも使いやすい秘密が。

実は一般的なフタ付きのボトルと比べると、凹凸が下についています。

このおかげで口にネジの突起が当たらず、飲んでいるときに不快感がないんです。

飲み口も広いので、まるでコップで水を飲んでいるよう。

自宅で使うだけではなく長時間の外出のときにも、大量のお水をスリムなボトルで持ち歩けるのはメリットです。

出先で何度もお水を買わなくて済むようになりました。

500mLサイズも気になるな〜

もちろんお水だけでなく、お茶などを入れるのにもぴったり。

ただしお湯は入れられないので、水出しのお茶や別で煮出して冷ましたお茶を入れるようにしています

見た目も機能もいいので、外出用に500mLのボトルも購入しようか検討中です!

※こちらの記事は、2024年8月22日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。

水分補給が捗る! マーナの「ギミック満載なボトル」は使いやすさが段違いでした

HAYのかわいすぎるボトルでも、水分補給が捗る!

水分補給が捗る! マーナの「ギミック満載なボトル」は使いやすさが段違いでした

無印良品の「横置きできる冷水筒」で、アイスコーヒーを超ラクに作る方法

価格および在庫状況は表示された05月18日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 水分補給が捗る! マーナの「ギミック満載なボトル」は使いやすさが段違いでした
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング